3年生 私学出願その1

 1月24日(金) 5限〜  受験校ごとにそろって出願です。服装の注意、点検を受けて、忘れ物はないかを確認して、出発していきました。あまり緊張している様子ではありませんでしたが、内心はそうでもなかったはず。とにもかくにも、2月10日の入試本番に向けて、動き始めました。受験票は絶対になくさないよう、各自厳重に保管してくださいね。がんばれ3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 私学出願その2

ええ番号もらってきてやー!
画像1 画像1 画像2 画像2

薬物乱用防止教室 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月22日(水) 6限に実施しました。都島区保護司会の方々が7名来ていただき、講話、DVDの視聴、ロールプレイをしました。知らず知らずのうちに身の回りにこんな怖い話がある現実です。「薬物」を勧められても絶対に手を出さない・きっぱり断ることが大事ですと教えていただきました。
 1年生の皆さんの集中して聞いている態度・姿勢をほめておられました。また、先生と演じている様子などから、先生と生徒の信頼関係ができていますねとの感想もいただきました。

薬物乱用防止教室その2

ロールプレイの様子です。先生が先輩や友達を演じながら「薬」を勧め、生徒のほうは、断っていますが、実際でも毅然としてできるでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

薬物乱用防止教室その3

ロールプレイの様子です。先生が「薬」を勧めて、生徒が断っているのですが…
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/24 2年遠足(スケート大阪プール)、3年私学出願(午後〜)、1年百人一首大会(56限)、次年度予算要求書提出
1/27 3年学年末テスト(理社音)、12年市学力診断(理国数社英)、新入生標準服採寸16:00〜
1/28 3年学年末テスト(国技家)、月234561の授業
1/30 ニーズルーム作品展見学、部会