二年百人一首大会三学期になってからの初めての行事でしたが、生徒全員真剣に取り組んでいました。 凛とした雰囲気の中、響いていたのは札をとる「パンッ」という音だけでした。去年も百人一首大会を行いましたが、今年は去年に比べて、格段に腕を上げていて、札を取るスピードも速くなっていました。 古典に親しむ機会は少ないので、この百人一首大会は、とてもいい経験ができたと思います。 最後に、インフルエンザ等も心配していましたが、欠席者も少なく楽しく行うことができたと思います。 3学期がスタートしました
1月7日(火)に3学期の始業式を行いました。今年は例年よりも一日早い始業式でしたが、生徒のみなさんは冬季休業中、特に大きな事故や怪我もなく元気に登校しました。
「1月は行く、2月は逃げる。3月は去る」とよく言われる通り、1年の中でも1番短い学期が始まります。3年生は入試に向けていよいよラストスパートの時期です!悔いのないよう、また素晴らしい卒業式を行えるよう、そして4月からの新しい生活に向けてしっかり過ごしてほしいと思います。 また1、2年生も4月には新学年となり、新しい後輩たちも入ってきます。次の学年の準備期間としてしっかりした学校生活を送ってください。 最後になりましたが、大阪市立八阪中学校を今年もよろしくお願いいたします。 2学期終業式
本日25日(水)は2学期終業式でした。
全校生徒体育館に集まり校長先生のお話がありました。その後全校集会でバドミントン部の表彰をおこない、そして今年は「中学生の主張」の発表をおこないました。 これは、夏休みの宿題でそれぞれが自身で選んだテーマについて作文を書き、発表するというものです。 各学年、まずはクラスで代表を選考し、そこから学年で選考会を行い、各学年一人づつ終業式に全校生徒の前で発表する代表を決めました。 さすが、学年で選ばれた3名だけあって、それぞれのテーマで素晴らしい主張をしてくれました。 さて、明日から冬休みです。年末年始、色々楽しいこともあるとは思いますが、交通事故等十分安全面に気を付けるとともに、規則正しい生活を心がけてください。 出前授業(美術)を実施しました。人権啓発講演会を実施しました。本校のPTA会長であり、福祉関係の仕事をされている太田勝己様より講演をいただきました。 事前に生徒と保護者のアンケートを採り、そのアンケートの中から人権意識を探り、その結果に沿って話をされました。お互いの人権を大切にするにはどうすればよいのか?どうすれば全ての人が幸せになるのか?という話でした。また、事前に録画したビデオをもとに、車いすに乗ってプレーする生徒と普通にプレーする生徒が混じって、両方の生徒が楽しむためにはどうすればよいのか?とお話をいただきました。 ビデオ撮りから編集、アンケートの集計と忙しい中、準備をしていただき、本当にありがとうございました。保護者の方も生徒も教職員も人権について考えるよい機会になりました。 |
|