ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

港区PTAバドミントン大会 その1

本日の日曜日に、港スポーツセンターにて、
港区PTAバドミントン大会が行われました。
港中学校は、とっても良いチームワークで、
頑張りました!!
校長先生も、60歳とは思えない、
軽やかな動きで活躍されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天保山パレード中止!

画像1 画像1
本日築港の赤レンガ倉庫から行われる予定だった港区4中合同演奏&パレードは、残念ながら雨のため中止になりました。

予定を入れていた方々には申し訳ありません。

次の吹奏楽部の演奏は、11月23日(土)勤労感謝の日に池島公園での池島まつりに出演します。
3年生の引退後の初めての舞台です。緊張と楽しみと複雑ですが、しっかりスタートしたいと思っています。

応援よろしくお願いします。




3校PTA主催小中合同漢字検定

11月9日(土)9:00から
校区の三校(八幡屋小、池島小、港中)のPTA主催で
漢字検定が行われました。

今回の受験者は、保護者の受検も含め、三校合わせ44名。

多くの保護者の方が監督に来ていただき、児童・生徒の
受検が無事に終了しました。

不安な面持ちで登校してきた子どもたちの表情は
試験終了と共に満面の笑みに変わっていました。

結果は約40日後、学校を通じて受検者に通知いたします。


画像1 画像1
画像2 画像2

MINATO RUGBY(45)

今日(9日)は…

市岡中学校のグランドで練習試合をしました。
港中以外にも、市岡中・築港中・本庄中・梅香中・上宮中(私学)さんが集合しました。

新人戦の港中は「築港中さん」と「上宮中さん」とコンバインドを組んで出場します。

今日は、3校合同で練習試合にチャレンジしました。
夏に行われた2年生大会でも一緒にラグビーをした仲間との久しぶりの試合でした。

お互い、ぎこちなさが残る中…試合へ。

本庄中・梅香中合同チームとの試合も市岡中との試合も1回目のときは…
港中のコンバインドチームが先制点を取りました!
その後は、接戦な試合展開もあったり…

課題はいっぱいありましたが…上宮中の先生が「課題には2種類ある。すぐにできる課題とできにくい課題。すぐにできる課題をきちんとしよう。」とおっしゃっていました。

すぐにできる課題とは…たとえば…
「声を出しあう!」
ということでした。
試合が始まる前からアドバイスしていただいたものでした。



最後に…ラグビーの合言葉に、
「ONE FOR ALL,ALL FOR ONE」
(1人はみんなのために、みんなは1人のために。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8日の給食!

《メニュー》
・鮭のマヨネーズ焼き
・ボイルアスパラガス
・スパゲッティミートソース
・ほうれん草とコーンのソース
・キャベツの柚子サラダ
・米飯
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/24 私立高校出願(3年)
百人一首大会(1年)
1/28 学年末テスト(3年)
学年休業(2年)
1/29 学年末テスト(3年)
学年休業(2年)
学年休業(1年)
1/30 新入生保護者説明会
学年休業(1年)
PTA・地域
1/26 5中PTAスポーツ大会

学校評価

お知らせ

1年生

2年生

3年生

PTA・地域

図書館だより

進路だより

池っ子!八幡っ子!港っ子!!

港えいようだより

全国学力・学習状況調査