校訓:平和 勤労 責任 10/3実力テスト(3年) 10/10〜11中間テスト 10/15大阪市英語力調査 10/25第78回体育大会 10/29体育大会予備日 11/8芸術鑑賞会 11/11〜15進路懇談 11/20〜22 期末テスト 11/29実力テスト(3年)
TOP

1年 書き初め大会

 1月17日(金)の午後、2時間をかけて「書き初め大会」を体育館で行いました。正座をして書くことに慣れていないのか、準備が始まるまでは少しざわつきましたが、1枚、2枚と書き進めるうちに集中力が増し、『広い視野』というお手本を見ながら真剣に書く姿へと変わっていきました。書き終えると、一番良かったと思う作品を自分で1枚選ぶのですが、力作ぞろいの中ですので、選ぶのにも一苦労していました。

3学期始業式

 今年の3学期始業式は例年より1日早くなり、1月7日に行いました。運動場での寒さを避けるためにストーブをつけた体育館で行いましたが、集合完了の自然と生まれる静けさには、いつも感心させられます。校長先生から、午年に合わせて、人間万事塞翁が馬の故事を紹介し、人生は吉凶・禍福が予測出来ないけれど、吉ばかりが続くわけでもなく凶ばかりが続くわけでもないので、浮かれ過ぎたり落ち込み過ぎたりしないようにしよう、と話がありました。豊田先生からは、お世話になっている地域の皆さんが、いやな思いをしないように行動しましょう、と呼びかけがありました。

<表彰状の伝達>

☆ 税についての作文と標語(全国納税貯蓄組合連合会・国税庁主催)
 ・作文 優秀賞として、東成納税貯蓄組合連合会より賞状と記念品が贈呈
                       (3年男子1名・3年女子1名)
 ・標語 東成納税協会長賞
        「納税が 価値ある未来 架橋へ」        (3年女子)
     近畿税理士会東成支部長賞
        「誰のため 未来の自分に 納税を」        (3年男子)
     東成区租税教育推進協議会 佳作
        「納税で 未来をつくる 種まこう」        (3年女子)

☆ 大阪市青少年読書感想文コンクール
     学校図書館協議会賞                (3年女子2名)

1年生 人権学習

 12月13日(金)の5限目に、「発達障がい 〜仲間ってなんだろう〜」というテーマで人権学習を行いました。講師として「NPО法人 サンフェイス」さんより所長様をはじめ4名の所員の皆様にお越しいただき、わかりやすい映像を使った発達障がいの説明をしていただいたり、発達障がいの理解を深めるための体験学習をしていただいたりしました。特に、代表生徒によるシングルフォーカスの体験学習では、工夫された道具を使っての体験でしたので、スット理解ができたようでした。また、視覚的・具体的・肯定的な表現が、つながるための大きなポイントだと強調されていました。また、障がいを個性や特性としてとらえる考え方が世界の主流だとも強調されていました。

2年生 ふれあい公園清掃

 12月6日(金)、2年生は、ふれあい公園清掃をしてボランティアに励みました。4学級なので4ヶ所の公園へ出向き、公園に広がっているたくさんの枯れ葉を掃き集めては袋に詰め込みましたが、次から次へと大忙しでした。地域の方々やPTAのご協力もいただきましたが、それでも予定の時間を使い切るほどの忙しさで、やはりこの時期は集めがいがあります。幸いにして風があまり無かったので、寒さに悩まされることなく活動を終えることができました。また、地域・PTAの皆様とふれあうこともできましたので、感謝のひとことです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/24 2年百人一首大会、3年私学出願
1/27 1,2年学力診断・英語能力判定テスト
1/28 PTAあいさつ運動
1/29 3年学年末テスト(英・数・音)、新入生保護者説明会(14:00〜)
1/30 3年学年末テスト(国・社・技家)