明日は「ふれあいもちつき大会」![]() ![]() 「もちつき大会」のつき手のお手伝いをお願いしています。協力してやろうと思われる方は、9時30分までに講堂にお集まりください。 なわとび週間継続中(12月6日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校が一斉になわとびをすることの意義や体力向上のきっかけとして開始して、今日で連続5日目になりました。 15分休憩に限らず、さまざまな時間を活用して縄跳びに励む姿をよく見られます。また、「がんばりカード」の達成を励みにして、家でもがんばっているようです。 お家でも安全な場所でがんばりを応援しいてください。 運動の後には、当然、手洗いうがいも習慣化して、がんばっています。 社会見学(6年生)12月5日![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学(6年生)12月5日![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、この展示物や資料から、平和について、どのような思いを持つのでしょうか。一人一人が、しっかりと考えないと・・・。 社会見学(6年生)12月5日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の社会科は、主に歴史学習と地方自治体を含む「三権」(立法・行政・司法)を学習します。 そこで、この時期にひととおり歴史の学習を終えたところで、「大阪の歴史」について実際の写真や資料を見ながら、学習を深めていきます。 |