カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
6年生
5年生
4年生
3年生
2年生
1年生
なかよし
最新の更新
卒業遠足16
卒業遠足21
卒業遠足20
卒業遠足19
卒業遠足18
卒業遠足17
卒業遠足15
卒業遠足14
卒業遠足13
卒業遠足12
卒業遠足11
卒業遠足10
卒業遠足9
卒業遠足8
卒業遠足7
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5,6年生遠足(法隆寺・松尾寺)
4月17日(水)5,6年生は法隆寺と松尾寺に遠足で行きました。暖かい日でした。曇りだったので、あまり暑くなく、遠足には最適の日でした。JR法隆寺駅から歩いて法隆寺と松尾寺に行きました。松尾寺には、山道を登って行きました。山の上だったので、まだ桜の花が残っていました。昼食場所の松尾寺に来られていた参拝者の方がお寺の鐘をつくと、子供たちは大喜びでした。
1年生との対面式
4月15日(月)新1年生と2年生から6年生までの在校生との対面式を行いました。高学年の児童は、朝の集団登校の時に1年生の手をひいて登校したり、学校でも給食の用意や清掃を1年生のために行っています。児童会の代表が司会を務めました。6年生児童が歓迎の言葉を述べて、1年生がみんなでそろって「よろしくお願いします。」とあいさつをしました。
129 / 129 ページ
<<前へ
|
121
122
123
124
125
126
127
128
129
大阪市の相談窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
23 | 昨日:23
今年度:12541
総数:158559
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/27
「障がいのある子どもに学ぶ」図工展、クラス対抗大縄大会、口座振替日
1/28
新1年生との交流会、クラブ活動、放課後ステップアップ2,5,6年
1/29
国語科研究授業1年
1/30
社会見学3年(今昔館)、お話の会4年、放課後ステップアップ1,4年
1/31
社会見学5年(朝日新聞、大阪市立科学館)、図書室開放
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会 教育長からのメッセージ(大阪市HP)
環境省熱中症予防サイト「暑さ指数」
大阪市いじめ対策基本方針
学習動画
NHK for School
文科省 子供の学び応援サイト
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト