お祭りだ昨日、今日と非常に暑い中、熱中症でダウンする人もなく地域総出でお祭り。 地域の連帯が薄くなっていると言われる昨今、弘治の連帯感はすごいものがあります。 親、子、孫の三世代が一緒に祭りを楽しむというのは、すばらしいことだと思います。 平成25年度 学校給食・食育展弘治小学校からは校長、給食主任、給食調理員、PTAと児童から5名参加しました。 給食や食育に関するさまざまな展示は力作ぞろい。食についての理解を深めるための工夫がたくさんみられました。 試食会もありました。 今回は食物アレルギーに配慮した給食献立です。 ・米粉カレーライス ・豆乳グラタン ・フルーツ白玉 ・グリーンサラダ(卵を使わないマヨネーズ風ドレッシング) 試食をした皆さんからアンケートを取り、さらに改良して新しいメニューとして登場する日も遠くないかもしれません。 夏休みに入りました子ども達にとってはとても楽しいお休みですが、近頃何かと恐ろしげな事件も報道されています。保護者、地域の皆さんとともに学校教職員も子どもの安全のため可能な限りの注意を払っていきたいと思います。一緒に子ども達を守りましょう。 それでも何かありましたら、西成警察、学校に連絡してください。また、気になる事、不安なことがありましたらご相談ください。 それにつけても、時は動いているのだと思いました。写真をご覧ください。18日には緑色だったゴーヤが今朝(22日)出勤してみると、オレンジ色に変わっていました。19日に終了して帰宅するときにはまだ緑でしたよ。 「いきいき」に来ていた子ども達は土曜日にも見たのでしょうか。 ※カメラが違うので、パースとトーンが異なりますがご了承ください。 また、夏休み中の更新は授業が無い分、少しペースが落ちますので、ご了承ください。 人権・平和学習発表会(5・6年生)6年生は「心に平和の砦を築く」を学習して、感じたことや考えたことをスライドに合わせて発表しました。どうして、戦争が起こるのか、戦争をなくすためにどうすればよいのか、これからもみんなで考えていかなければならないことを訴えました。 戦争が終わって、今年で68年。日本では戦争が起きていませんが、世界に目を向けると・・・。戦争を起こすのも人間。戦争をなくすのも人間です。一人ひとりが戦争の悲惨さ、平和の尊さについて考えてほしいと思います。また、8月6日(火)は9時より「人権・平和登校日」になっています。戦争体験を実際に聞き、みんなで平和について考えたいと思います。ぜひ、登校しましょう。 人権・平和学習発表会(1・2年生)2年生は「ライオンがいなくなったどうぶつえん」「そしてトンキーもしんだ」「ぞうのれっしゃがやってきた」の3つを音読しました。さらに、「ぞうれっしゃよ はしれ」を歌いました。 戦争では、私たち人間だけでなく、動物たちもひどい目に合っていることが分かりました。戦争はかなしい気持ちにさせるんですね。 |
|