今日の給食
今日の給食はご飯、鶏肉と一口がんもの煮物、れんこんの天ぷら
じゃこわかめでしたが・・・ 今日はなんと特別に「あまおう」がプラスされました。 子どもたちはいちごの大きさに喜びながらおいしく いただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フードマイレージ学習
今日は区役所の方に来ていただいて、フードマイレージの学習が行われました。
フードマイレージ学習とは、様々な食材の写真カードを用いて、 日々の買い物から環境への影響をシュミレーションする学習です。 この学習を通して、買い物や移動といった日々の行動と地球環境問題には 大きなかかわりがあるということ、徒歩や自転車を利用することで、自分でも 二酸化炭素の排出量を減らせることを学びます。 みんな一生懸命話し合って、地球環境に自分たちができることを 考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トップアスリート夢授業(その1)
今日はトップアスリート夢授業ということで
シュライカー大阪の中田選手とフットサル日本代表の村上選手に 来ていただきフットサルの実技指導と「夢をかなえるために」という内容で 話をしていただきました。 2,3時限目は体育館でフットサルの実技を指導していただきました。 子どもたちはフットサルの練習を楽しく行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トップアスリート夢授業(その2)
4時限目は村上選手のこれまでのサッカー人生について
語っていただき、夢を持つことの重要性とどのようにかなえていったのかを 話していただきました。 そのあと、子どもたちが自分の夢とそれをかなえるためにはどのように すればよいかをシートに書き、発表しました。 夢を持つって素晴らしいことですね!! 今回来ていただいたシュライカー大阪の試合は隣の中央体育館でも行われています。 (今季は中央体育館ではもうないようです・・・ 1月25日にボディーメーカースタジアムで試合が行われます) みなさんもぜひ一度試合を観戦に行かれてはどうでしょうか? シュライカー大阪のみなさん、お忙しい中、田中小学校に来ていただいて ありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 耐寒かけ足が始まりました!
今日から、2週間、耐寒かけ足が始まりました。2時間目の休み時間、運動場で、全校児童が寒さに負けずに走ります。2月1日(土)には、八幡屋公園で、かけ足大会が行われます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|