校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」4月生活目標「学校のきまりを知ろう」 4月保健目標「自分の体を知ろう」 4月学校行事 4月17日(木)全国学力・学習状況調査 4月18日(金)すくすくウォッチ 4月23日(水)全国学テ質問紙 4月24日(木)3・4年万博遠足
TOP

6年 行政相談(出前授業)

行政相談員の方に来ていただき、行政相談について出前授業をしていただきました。
困ったことがあれば、小学生でも、相談することができることを知りました。
相談員の方は、自分たちの身近にいらっしゃることもわかりました。
また相談の結果、改善された例もたくさん紹介していただきました。
最後には、クイズ形式で復習もしました。

楽しみながら学習ができました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 総合的な学習の時間(英語)

CNETの先生に英語の歌を教えてもらいました。
ビートルズの曲に乗って、体を動かしながら、歌いました。
楽しい時間が、あっという間に過ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災教育(その2)

○地域防災リーダーの方々による「放水」の様子を見せていただきました。

○「けむりテント」です。姿勢を低くして、煙の少ないところを移動する体験をしまし た。

○「水消火器」を使って、消火器の使い方を教えてもらい、的を狙って消化の体験をし ました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災学習(その1)

土曜授業3時間目
避難訓練と防災学習をしました。
川北地域防災リーダーの方々・西淀川消防署・西淀川区ならびに大阪市危機管理室の方々のご協力・ご支援を賜り実施しました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業(1月25日)

今年度最後の「土曜授業」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 クラブ活動
給食週間
口座振替日
1/28 給食週間
1/29 給食週間
入学説明会
1/30 かけ足運動終了
給食週間
給食交流会
1/31 マラソン大会

学校だより

運営に関する計画