自分を大切にできる子を育てる 友だちを大切にできる子を育てる ルールを大切にできる子を育てる

4年 土曜授業(ふれあい活動)

「みんなで楽しもう」
保護者の方と一緒に、バスケットボールシュートやクイズ大会、合唱をしました。




画像1 画像1 画像2 画像2

2年 土曜授業(ふれあい活動)

「おもちゃ作り」と「手話歌」をしました。
手話歌を保護者の方々に教えて、一緒にしながら歌いました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 土曜授業(ふれあい活動)

老人会の方々とむかしあそびをしました。
けん玉やあや取り、メンコ、だるま落としなどを教えてもらって楽しく遊びました。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年 土曜授業(ふれあい活動)

「親子ドッジボール&親子玉入れ」をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 土曜授業(ふれあい活動)

ゲストティーチャーとともに『再生可能エネルギー“木材”』
平林会の方々から木材について教えていただきました。


画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 民族学級
1/30 縄跳び指導
2/3 校舎窓清掃(〜4日)
2/4 委員会活動・代表委員会
学校保健委員会
新北陸上