吹奏楽部活動報告この催しは、東日本大震災を風化させず、現在も復興に取り組んでおられる東北地方の方々に大阪から元気を届けることを目的に、CFK(中央区フィランソロピー懇談会)が始めたもので、今年で3回目となります。 吹奏楽部は、「日本を勇気づけるメドレー」「にんじゃりばんばん」「勇気100%」の3曲を熱く演奏し、会場を沸かせてくれました。どれも明るく元気になれる曲で、この活動を通して1人でも多くの人が元気になればと思います。 吹奏楽部のみなさん、ありがとうございました! 薬物乱用防止教室学校薬剤師会から講師の先生が来てくださり、薬物使用の恐ろしさや、誘われた時の対処法などを教えていただきました。 講話の後は、周りの人からタバコや違法ドラッグを勧められた場合に、どのようにして断るかをロールプレイ形式で実践しました。 誘い役(先生)の押しの強さに、危うく生徒は誘いに乗ってしまいそうでしたが、全員が勇気をもって断ることができました。 世の中には、このような悪い誘いが多く潜んでいます。 そのようなときに、誘いに乗ることがないよう、自分を大切にする気持ちをしっかりと持つことが大切です。 いよいよ3学期開始!本年も東中学校をよろしくお願い致します。 2014年1月7日(火)に始業式が行われました。 校長先生からは、年頭の講話として、「ネズミと桶」の話をされ、嫌なことから逃げることなく、こつこつと一つ一つのことに立ち向かうことの大切さを教えていただきました。具体的には、3年生は受験に立ち向かう気持ちを持つこと、1、2年生は後輩から尊敬される存在になるようにと話され、全学年がそれぞれ気を引が締まる中で新学期をスタートを切ることができました。 3学期は2ヶ月余りと期間が短く、行事も多くありませんが、その中で多くの経験をし、自身の中に残してほしいと思います。 終業式、薬部乱用防止校長先生からは、今後の将来を見据えた冬休みの過ごし方についてお話をいただきました。 終業式のあとには、薬物乱用防止のためのビデオが上映されました。非常にリアルな内容に、見ている生徒の表情は真剣そのものでした。 薬物の恐ろしさを知り、悪い誘いがあった場合に、はっきりと断れる意志を持ちましょう。 今年度の冬休みは12日と昨年より短いですが、一日一日悔いのないように過ごしてほしいと思います。 それでは、よいお年を! 2年生英語 Caroline Kennedy’s Speech
この冬休みの宿題の目玉は、英語のスピーチの暗唱です。
今回は駐日米国大使キャロライン・ケネディさんの来日前のスピーチを取り上げました。 授業でも何度も聞きましたが、冬休み中さらに繰り返し練習して、休み明けの発表で満足のいく成果を出せるよう頑張りましょう。 動画の再生は、下のリンクをクリックして下さい。 米国大使館HP「Ambassador-Designate Kennedy Introduces Herself in Video」へ) |