3年生私立高等学校出願
1月30日(木)3年生は午前中3時間、学年末テスト2日目を行い、その後受験校に出願のため、生徒たちはそれぞれの学校に出発しました。
服装、頭髪などを整えることはふだんから大切なことですが、受験生の心構えとして普段以上に気をつけることは当然のことだと思います。 入試当日は、ご家庭でもボタンが取れていないか、制服の中に服を着込んでだらしない服装になっていないないかなど、基本は中学校で決められている服装です。 今一度家を出る前に見直していただきますようお願いいたします。 大阪市の私立高等学校の入学試験は2月10日(月)に行われます。また面接が実施される場合は11日(火)も行われます。 万全の体調で受験当日が迎えられるよう、風邪やインフルエンザにはくれぐれも気をつけ、睡眠を十分とり規則正しい生活を心がけてください。 3年生学年末テスト・1,2年生学力診断テストを行いました2年生 新春遠足「レッツゴーおおさか」のおしらせ
明日、1月30日(木)「おおさかの様々な施設や史跡、地域の文化財などに触れ、郷土おおさかを愛する心を育てる」ことを目標に新春遠足「レッツゴーおおさか」を行います。
保護者の皆様には、生徒を通じてプリントを配布しておりますが、再度ご確認いただきますようお願いいたします。 1 日 時 1月30日(木) 8時25分 学校集合 15時 第一公園到着 ※ 雨天決行 2 服 装 体操服(夏の体操服の上から冬の体操服を着る)防寒具の着用も可 3 持ち物 各自:学校のカバン、生徒手帳、筆記用具、弁当、水筒、ハンカチ、ティッシュ、雨具、ビニール袋、常備薬、個人ファイル、記録用紙 各班:班ファイル、行動予定表&行動の記録、カメラ1台、周辺地図地下鉄路線図 ※ テレフォンカード、時計は班で最低1つ用意すること ●1日乗車券は当日集合時に配布します。 注意:1日乗車券は当日集合時に参加人数文のみ購入しますので、遅刻をすると遠足に参加できなくなります。くれぐれも遅刻しないようにしてください。 元気アップ学習会を行いました
1月27日(月)と28日(火)の2日間、3年生を対象に図書館で行いました。
民族学級・朝鮮文化研究部 修了式をおこないました
1月27日(月)体育館で全校集会のあと、引き続き民族学級・朝鮮文化研究部の修了式を行いました。
3年生6名に修了証書を授与しました。 毎週月曜日の授業終了後約1時間、民族講師をお招きし韓国・朝鮮の歴史や文化、言葉などを3年間学学びました。 本校の民族学級は25年の歴史があり、今までに多くの先輩たちも巣立っていきました。 |
|