ようこそ、田中小学校のホームページへ   

給食室の一日 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理器具も専用の消毒の機械で消毒を行い、衛生面で注意をはらっています。
今日の野菜を切っているところです。たくさんの野菜の量を手際よく包丁で
切っていきます。

給食室の一日 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
切り終わった野菜を調理していきます。大きな釜で一度に手早く作って
いました。相当な力仕事でした。

給食室の一日 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日の小おかずの厚揚げのみそだれがけです。
たくさんの厚揚げをオーブンで焼いていきます。
こんな風にして給食が完成します。金曜日の給食は
ごはん
牛乳
豚肉と野菜のいためもの
すまし汁
厚揚げのみそだれがけ
でした。

給食室の一日 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食が終わった後、返ってきた食器類を手早く洗っていきます。
手で洗ったあと、機械を使って洗います。
洗った後は、専用の消毒の機械を使って消毒を行います。

このようにして、安全でおいしい給食を毎日食べることができるのです。
これからも、食の大切さについて指導を進めて、毎日食べることができることを
感謝できる子どもを育てていきたいと思います。

交流給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は交流給食で、違う学年の人たちと給食を食べました。
普段とは違う雰囲気で食べるので、最初は会話もぎこちなかった
のですが、慣れてくるにつれ会話も増えてきました。
食べ終わったあとは、6年生がなぞなぞをだしたり、
今度の田中フェスティバルでお店を回る順番を話し合ったりと
楽しく時間を過ごしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/1 新一年生保護者説明会 あいさつ頑張り週間(6日まで)
かけ足大会
2/2 委員会活動・代表委員会
PTAもちまつり
2/3 部活動見学会・6年(港南中学)
新1年生保護者説明会
2/4 正しい薬の使い方教室(6年)
委員会活動・代表委員会 かけ足大会(予備日)
2/5 租税教室(6年)
2/6 駆け足大会
フッ化物塗布(4年)
2/7 卒業遠足(6年)