市中2年生バージョン「キッズゲルニカ」![]() ![]() http://kids-guernica-jp.blogspot.jp/?m=1 運動クラブの表彰授与
大阪市第3ブロック新人戦が、各種目行われており、野球部とソフトボール部が準決勝で敗退するも、第3位の賞状が授与されました。
両クラブとも、よく頑張りました。 (写真左:野球部,右:ソフトボール部) ![]() ![]() ![]() ![]() 総合文化祭の表彰
総合文化祭イングリッシュフェスティバル展示の部で1,3年生が応募し、たくさんの生徒が入選しました。
3年生 「English de 自分の夢」入選者 梅本 真侑さん・窪田 延輝君・澤江 美憂さん・橋本 樹奈さん・板東 妃美佳さん・増永 結卯奈さん・水越 佳奈さん・朝田 彩加さん・倉田 優香さん・郷司 楓香さん・曽我部 華奈さん・戸部 京佳さん・高澤 友希さん・信澤 怜佳さん・日高 公美子さん・平井 勇希君・伊藤 滴さん・井上 鴻君・大澤 未玖さん・下林 優華さん・杉 崇徳君・知花 諒快君・中山 竜志君・福嶋 梨央さん 1年生 「English de 時間割」入選者 小石 莉子さん・酒井 歩美さん・三好 凌太朗君・山田 彩乃さん・金崎 柚月さん・櫻川 友希君・柴田 万絢さん・杉本 穂波さん・寺師 遼力君・足立 健一郎君・柴田 絢音さん・曽谷 凜さん・田中 恵理佳さん・西田 光穂さん・伊藤 晃さん・倉田 敦憲君・谷口 凌子さん・中山 智鈴さん・藤森 毬さん・渡邊 鈴菜さん 皆さん、おめでとう! 総合文化祭美術部展においても、ポスター原画作品をたくさん出品しました。 (3年生) 服部 美紀さん・戸部 京佳さん・奈良 知美さん (2年生) 浅田 紗帆さん・松友 綾佳さん (1年生) 西田 りんさん・松田 萌々香さん・前田 瑠花さん・伊藤 晃さん 美術部の皆さん、おめでとう! (写真はそれぞれの代表者。左から英語3年・英語2年・美術部) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放送部、最優秀賞受賞!
11月17日(日)、讀賣テレビ放送局において大阪市立中学校放送コンテスト新人大会が行われ、放送部の1,2年生が出場しました。結果は以下の通りです。
最優秀賞:寺田 美夢さん 優秀賞:西岡 聖奈さん、孔 穂野香さん 努力賞:黒田 弦斗君、谷口 凌子さん が受賞しました。 このコンテストの模様は12月14日(土)5時15分〜30分に讀賣テレビで放送されます。コンテストの様子や受賞者のインタビューなど是非ご覧ください。 (写真は全校集会での表彰状授与の様子) ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は何の日?「ミッキーマウスデビュー」(11月18日)![]() ![]() ウォルトは当初、この映画をサイレント映画として製作したが、トーキー映画(映像と音声が同期した映画のこと)に可能性を感じて作り直した。映画は大ヒットとなり、ディズニー成功への最初の一歩となった。 それ以前の映画にもミッキーは登場していたが、全く人気がなく、この作品をきっかけにブレイクした。 いまや世界中で愛されるミッキーだが、各国によって呼び名が異なり、中国では「米老鼠(ミィ・ラオ・シュウ)」、イタリアは「Topolino(トポリーノ)」、インドネシア「Miki Tikus(ミッキー・ティクス)」と呼ばれている。 (SmartNewsからのプチ情報です。) |
|