昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。
TOP

じょん先生の英会話教室(5)

 今日から二日間、中間テストです。生徒の皆さん、頑張ってください。休憩の時にでも、チャレンジしてください。
 じょん先生が送る日常英会話(5)。今日の内容は「John’s Hobbies」です。
【answer】を見る前に意味がわかれば、OK!

I love music! My favorite kind of music is a type of dance music called house!
I dance to house music… I listen to house music everyday… at temples, on trains and at the supermarket, and I even DJ house music!
Not quite everyday anymore, but as much as I can!
(写真左)
This is what I use!
(写真中)
This is at my apartment!
(写真左)
I don’t like games… this is what I play with!

【answer】
私は音楽大好き!いっちゃん好きなジャンルはダンスミュージックの一種であるハウスミュージックという音楽です。 ハウスミュージックで踊るし、毎日ハウスミュージックを聴くし、お寺でも電車の中でも、スーパーでも!
ていうか、ハウスのDJもやっています!
(写真左)
使っているのはこういうの。
(写真中)
これはマンションで撮った写真!
(写真左)
私は別にゲームとか好きちゃう…私の楽しみの一つはこれやぁ!


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

元気アップ自学自習勉強会(最終日)

 10日から始まった元気アップの「自学自習勉強会」が本日終わりました。
参加人数は4日間で延べ、3年生が20名、2年生が20名、1年生が37名の合計77名となりました。
 受験をひかえた3年生や2年生は、さすがに集中力があり、もくもくと学習していました。参加人数が1番多い1年生は仲良く友だち同士で尋ねたり教えたりしてほほえましい風景でした。
 本日最終日にふさわしく、1年生から出た理科についての質問を上級生に尋ねたのですが、説明の仕方が難しく、1年生〜3年生までが1つになって、S先生のところに行って、教えてもらいました。帰って来た時のみんなの顔は、満足げでした。
 今回もたくさんの先生方やボランティアの皆さんに参加して頂きました。本当にご協力有難うございました。
 生徒の皆さん、明日からのテスト、頑張ってくださいネ!!!(石川支援員)

画像1 画像1 画像2 画像2

今週の「生け花」2日目

画像1 画像1
 昨日の学校日記で紹介した、玄関に飾られている「生け花」ですが、1日たつと真ん中の花が咲いていました(左の写真)。
 少し画面を下方向に動かしてください(違いがわかります)。
 明日登校時、また、変化しているはずです。
 一度見てみては?

生け花の名称:「錦木」

じょん先生の英会話教室(4)

画像1 画像1
 じょん先生が送る日常英会話(4)を紹介します。今日の内容はFood!です。
【answer】を見る前に意味がわかれば、OK!
頑張って挑戦しよう!
 じょん先生の日本語も楽しいぞ!

This was a slightly spicy, tomato based stew of sorts, with pork, red peppers,
eggplant, and zucchini.
It was sooooooo good! Sometimes,
I really think that I’m a genius!

【answer】
これはちょっとだけ辛くしたトマトベースの豚バラ、パプリカ、茄子、とズッキニの煮物。
ごっつうまかった!
天才ちゃうかぁって時々思う!

盛況!自学自主勉強会(10月15日)

 明後日から中間テストが始まるため、多くの生徒が多目的室に集まり、それぞれ持ちよった教材に向かい、自主学習を行っていた。特に1年生の理科が難しいということで、1年生担当教員も参加し生徒たちからの質問に答えていました。
 また、ボランティアとして、奥河さんにも来ていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/1 週休日
標準服採寸12時〜14時
2/2 区P親善卓球大会(港スポーツセンター)
2/3 3年進路懇談
2/4 3年進路懇談
PTA実行委員会(19時〜)
2/5 B(45分授業)
各種委員会
2/6 B 生徒議会
2/7 私学入試事前指導
生徒会交流(磯路小)