10月24日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ごまパン、牛乳、牛肉と三度豆のソテー、トマトのスープスパゲッティ、はっ酵乳」です。
 給食室の入り口のサンプルを見て「スープパスタだ!」と歓声のあがったトマトのスープスパゲッティ。ほたて貝、ベーコン、にんにくのうまみの出たスープがおいしかったですね。

10月23日の給食

 今日の給食は「もずくと豚ひき肉のジューシー、牛乳、五目汁、焼きさつまいもの甘みつかけ」です。
 ジューシーとは、沖縄の方言で「炊き込みご飯」や「雑炊」のこと。今日は新食品のもずくと旨みのある切りこんぶ、豚ひき肉などを加えた具をたいて、ご飯と混ぜ合わせています。少し量が多いかなと思ったのですが、どのクラスも完食!でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月17日の給食

 今日の給食は「ご飯、牛乳、なまりぶしのしょうが煮、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮、焼きのり(特配)」です。
 煮えにくい食材から追々煮ていくことから名づけられたという「いとこ煮」。小豆が苦手で困っていた人もいたようです。家庭で登場する機会が減ってきていますが、名前の由来も含めて伝えていきたいおかずの一つです。
画像1 画像1

10月22日の給食

 今日の給食は「食パン、ブルーベリージャム、牛乳、サーモンフライ、スープ、サワーソテー」です。
 サーモンフライは一人一切れ。少し大きめだったけれどカリッとあがっていて、おいしかったですね。

画像1 画像1

10月21日の給食

 今日の給食は「牛丼、牛乳、みそ汁、はくさいのゆず風味」です。
 食欲の秋到来!でしょうか。今日はどのクラスのご飯、おかずの食缶も空っぽになって給食室に返ってきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/4 クラブ見学会
SU2年
2/6 よみきかせの会
SU1・3年
2/7 入学説明会
2/8 土曜授業(はぐくみ防災体験デー)