10月18日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「レーズンパン、牛乳、タンタンめん、キャベツの甘酢づけ、みかん」です。
 みかんは、今年度初めての登場です。これから冬に向けてどんどん甘みが増しておいしくなる果物の代表です。

お話の会<5年生>

待ちに待った「お話の会」です。
今回のテーマは「友達」
楽しいお話の世界にどっぷり浸ることができました。
みんながどんどん前のめりになっていくほど、すてきなお話を聞かせていただけました。
読書の秋にピッタリの1時間が過ごせましたね。
途中、とても楽しいダンスもできて、大いに盛り上がりました!
また、教室でも踊りたいです。
まじょ魔女の皆さん、本当にありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

葉っぱの美、発見<5年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
急に涼しくなってきましたね。
読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋、と実りの多い秋がやってきました。
5年生の子ども達は、落ち葉を拾って絵を描きました。
絵の具の混ぜ方を工夫して、きれいな色を出すことができました。
教室に真っ赤な秋が到来したようで、とてもすてきです。

10月16日の給食

 今日の給食は「コッペパン、マーガリン、牛乳、なすのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ煮、かき(平核無柿)」です。
 かき(平核無柿)は、種なしの渋柿です。もちろん、渋抜きされたものが出ています。
 
 

画像1 画像1

10月15日の給食

 今日の給食は「えびフライカレーライス、牛乳、きゅうりのピクルス、アーモンドフィッシュ、瀬戸ジャイアンツ」です。
 瀬戸ジャイアンツは緑色ぶどうの代表種。種なしの大粒ぶどうで、皮ごと食べることができます。今日は特配でつけています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/4 クラブ見学会
SU2年
2/6 よみきかせの会
SU1・3年
2/7 入学説明会
2/8 土曜授業(はぐくみ防災体験デー)