ようこそ、田中小学校のホームページへ   

社会見学4年(その2)

阿倍野防災センターでは、消化器の使い方、緊急電話のかけ方を学び、実際にやってみました。みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学4年(その3)

阿倍野防災センターを見学した後は、肥後橋にある大阪市立科学館へ行きました。お弁当を食べた後、グループに分かれて館内を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学4年(その4)

科学館を見学した後、プラネタリウムに行きました。リクライニングできるシートに座り、きれいな星空を見て、みんないい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会の様子

今日は朝の集会の様子について紹介します。

今日の集会は集会委員会によるクイズでした。
みんな、クイズを楽しんでいました。

それでは、ここで集会のときに出されたクイズを出題します。

田中小学校は建ってから何年経つでしょう?
正解は・・・

栄養教育4年生

今日は栄養教諭の方に来ていただいて
栄養教育が行われました。
テーマは「おやつについて考えよう」でした。

おかしのカロリー量をきいて、驚きの表情でした。

みなさん、おやつの食べ過ぎに気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/2 委員会活動・代表委員会
PTAもちまつり
2/3 部活動見学会・6年(港南中学)
新1年生保護者説明会
2/4 正しい薬の使い方教室(6年)
委員会活動・代表委員会 かけ足大会(予備日)
2/5 租税教室(6年)
2/6 駆け足大会
フッ化物塗布(4年)
2/7 卒業遠足(6年)
2/8 おはなしの会