【入学説明会について】先日は、入学説明会にご参加いただきありがとうございました。質問がございました件につきましては、上記の「令和7年度1年生入学準備」にて掲載しております。 【入学説明会について】先日は、入学説明会にご参加いただきありがとうございました。質問がございました件につきましては、上記の「令和7年度1年生入学準備」にて掲載しております。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA
最新の更新
大東小だより2月号 更新しました
「福は内、鬼は外!」今日の給食は節分献立!!(2月3日)
給食週間の取り組み3(給食委員会)1月31日
給食週間の取り組み2(1月31日)
給食週間の取り組み1(給食委員会発表)1月31日
学校長あいさつ更新(1月31日)
授業力向上の取り組み(1月30日)
1月24日(金)〜31日(金)は給食週間です!!(1月29日)
近づく! 「学習発表会」(1月28日)
風邪様疾患にご注意ください(1月27日)
登校巡視(1月24日)
児童集会(図書委員会発表)1月23日
3年社会見学2(1月22日)
3年社会見学(1月22日)
学習発表会に向けて(1月21日)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
大東小だより2月号 更新しました
大東小だより2月号を配布しました。ホームページにも掲載しています。
「福は内、鬼は外!」今日の給食は節分献立!!(2月3日)
今日は全国的に節分。家に帰ってから豆まきをする子たちも多いのではないでしょうか!?そして、明日は立春です。暦の上だけでなく、早く春が来てくれればうれしいですが・・・。
さて、今日の給食の献立の中に、節分献立として「いわしのしょうがじょうゆがけ」と「いり大豆」が入っていました。給食週間のとき、子どもたちにも話をしましたが、私の小学生時代の献立とは随分違い、季節や行事に応じていろいろバラエティーに富んだ献立が給食に並ぶようになりました。
さあ、学習発表会まであと5日。3人の給食調理員さんの愛情たっぷりこもった給食をしっかり食べてがんばろう!!
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
25 | 昨日:57
今年度:15813
総数:289424
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト