| スポーツ集会(中学年)
 今週は、3・4年生のスポーツ集会でした。3・4年生混合チームをつくり、ポートボールをしました。 27日(月)・29日(水)・31日(金)の3日間、20分休みに取り組みました。子ども達は、コートの中をよく動いていました。     卒業遠足
 1月30日(木)、6年生がキッザニア甲子園に卒業遠足として行って来ました。朝の7時20分に出発し、帰校は4時30分頃でした。キッザニア甲子園には、6時間以上滞在し、いろいろな職業を体験してきました。ユニフォームを着て体験している子ども達の顔は、緊張しながらも素敵な表情でした。自分で作ったものや使用したものをいただけるパビリオンもありました。         2年 食育指導
 1月29日(水)に栄養教諭による食育指導がありました。2年生は、「どんなたべかたがいいのかな」というテーマで学習をしていました。「おやつ」と「おかし」は違うということ、また、「おやつ」は、「量」と「時間」を決めて食べることが大切だと教えていただきました。     1年 羽根つき
 1月27日(月)に、「羽根つき」をしていました。28日(火)には、「こま回し」をしているのが見えました。1年生は、前に「凧あげ」もしていましたが、教室では、「福笑い」や「かるた」もしていました。最近は、このような遊びをしている子ども達の姿をなかなか見かけませんが、1年生は、この時季ならではの遊びをたくさん体験しています。     3年 食育指導
 1月27日(月)に栄養教諭による食育指導がありました。「1日のスタートは朝ごはんから」というテーマで、朝ごはんの大切さについて指導していただきました。     | 
 | ||||||||||||||||||