TOP

自然体験学習(3日目 うどん作りその4)

画像1 画像1
 やっとできた、手打ち風うどん。太さはいろいろだけど、どの店にも負けないおいしいうどん。とてもおいしかった。

自然体験学習(3日目 うどん作りその3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 伸ばした生地を切ります。慎重に細かく切る子、大胆にザクッと切る子。
いったいどんなうどんが完成するのかな? 出来上がりが怖い……(笑)。

自然体験学習(3日目 うどん作りその2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一生懸命にうどんを打つ子どもたち。

自然体験学習(3日目 うどん作り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ最後の活動のうどん作りのスタートです。
まず、うどん打ち。コツは力を入れ、細かく麺棒を動かし、生地の厚さが均一になるように伸ばす。これが、また難しい。
 さて、どんなうどんになることやら。

自然体験学習(3日目 朝食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3日目の朝。子どもたちはちょっぴりお疲れ気味な感じ。以前と比べて少し食欲がないみたい。でも、きっちり完食していました。
 たくましきかな、今宮の子どもたち。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 委員会活動(5・6年)
「大好き今宮の町」交流会(5・6年)
2/4 「大好き今宮の町」交流会(1・2年)
いきいき活動実行委員会
PTA実行委員会
2/5 「大好き今宮の町」交流会(3・4年)
2/7 英語活動C-NET(5・6年)
新1年生と在校生の交流会(5年)
新1年生保護者説明会