大阪市立大宮中学校
「学びあい」「支えあい」「認めあい」 〜なかまとの出会い、ともに過ごす時間を大切に〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
バックスニュース 2月5日号発行
インフルエンザによる学級休業のお知らせ
平成26年度 新入生保護者説明会について
塾代助成事業について
犯罪被害から子どもを守る
1年 百人一首大会
平成25年度 学校評価アンケート結果
3年学年末テスト 1・2年学力診断
部活動体験 2
部活動体験 1
3小6年・生徒会交流&3小6年部活動体験
学校給食にかかる確認書兼委任状・同意書
指定校変更・区域外就学変更について
ホームページへのアクセス数が10000件を超えました
2学期 終業式
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
園芸ボランティア作業
9月27日金曜日、
学校元気アップ地域本部事業のボランティア活動として、秋の園芸作業を実施しました。
城北公園事務所の皆さまのご指導を仰ぎながら、種まきの作業を行いました。
抜群の快晴で気温が上昇する中、皆さま本当にお疲れ様でした。
花々が咲き誇りましたら、ホームページにアップいたしますのでお楽しみにしてください。
10月行事予定
9月25日、10月行事予定を配布しました。
10月のおよその予定は
10日(木)11日(金) 中間テスト
16日(水)全市研究発表会のため3限までの授業
25日(金) 文化祭
28日(月) 芸術鑑賞会 となっています。
10月行事予定
総合文化祭 案内
10月19日土曜日 10月20日日曜日に
第22回大阪市立中学校総合文化祭が開催されます。
本校からは夏休みの美術の作品などが出品されます。
詳しくはホームページ配布文書をご覧ください。
総合文化祭 案内
バックスニュース9.25号 発行
バックスニュース9月25日号を配布いたしました。
ホームページはカラー版です。
バックスニュース9.25
大阪府育英会予約奨学生の募集について
9月20日金曜日、「大阪府育英会予約奨学生募集について」のプリントを3年生全員に配布いたしました。
申請を希望されるご家庭は、生徒の皆さんに「申込みのしおり」を高久先生のところまで受け取りに来させてください。
必要書類を添えての学校申込み〆切日は10月8日火曜日までとなっています。
必要書類をそろえていただく関係上、「申込みのしおり」はできるだけ早く受け取りに来させてください。
「申込みのしおり」の受け取りが遅く、大阪府育英会の提出に間に合わない場合が毎年見受けられますのでご注意ください。
大阪府育英会予約奨学生の募集について
14 / 39 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
105 | 昨日:59
今年度:208
総数:269868
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会X(旧ツイッター)
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
校区小学校
大宮西小学校
生江小学校
城北小学校
学習のためのリンク集
ひとつひとつわかりやすく (学研)
おうちで学ぼう NHK for School
eboard (イーボード)
配布文書
配布文書一覧
配布文書
バックスニュース2月5日
犯罪被害から子どもを守る
ほけんだより1月
1・2年学力診断のお知らせ
食育つうしん1月
学校給食にかかる確認書 委任状 同意書
指定校変更・区域外就学について
進路だより8号
PTA広報誌 ふれあい 12月25日号
バックスニュース11月20日号
微小粒子状物質(PM2.5)の注意喚起
非常災害時等の臨時休業について
特別警報について
塾代助成事業について
出会い系サイトは絶対ダメ
PTA広報ふれあい7.17
ちょっと待てケータイ スマホ
PTA規約
月間行事予定表
2月 行事予定
年間行事予定ダイジェスト
学年通信
2年学年通信13
2年学年通信12号
2年学年通信11
1年学年通信14
学校評価
25保護者生徒アンケート
25年度 大阪市体力・運動能力調査 24年度比較
25運営に関する計画
24学校関係者評価書
24保護者・生徒アンケート
ビデオ映像
文化祭 3年合唱
携帯サイト