1年福祉体験学習(アイマスク体験)
12月6日(金)の5・6時間目に、区役所・社会福祉協議会・ボランティア
の方10名ほどの協力のもと、1年生が福祉体験学習(アイマスク体験)に取り 組みました。 格技室に集まって、最初に視覚障がい者からお話を聞いて、次に社会福祉協議 会の方から本日の体験をする上での注意点等のお話を聞きました。それから、班 に分かれて、実際アイマスクをかけて西校舎の1階から2階にかけて登り、廊下 を歩いて行って、もう一方にある階段を降りました。 アイマスクをかけた人は、目が見えない恐怖で足がすくみ、いつものように 歩けないので、手引き者の役割が重要であることを学びました。 役割を交代して全員が体験した有意義な学習でした。 1年福祉体験学習(車イス体験)
12月5日(木)の5・6時間目に、1年生で福祉体験学習(車イス体験
学習)を、社会福祉協議会・PTA・地域の方々(合計16名)の応援の もと、車イス操作の説明を聞いてから、まち歩きにでかけました。最初は、 車イスの操作に手間取っていましたが、各班で協力して、安全に学校まで 戻ることができました。途中、チェックポイントの項目(車イスに乗った 人が郵便ポストや公衆電話ボックスや自動販売機が利用できるか等)を 調べながら、横断報道では、手の空いているものが、右手を上げて、車イス が通っていることが分かるようにドライバーに伝えていました。和気藹々と した中にも実りのある体験学習でした。 先生方も勉強?
12月4日(水)の15時30分から17時まで、NECとエディコムか
ら3名の講師が来て、ICTパソコン研修として校務支援パソコンでの成績 処理の仕方等について学習しました。 成績や出欠の記録などの入力の仕方を教えてもらながら、実際パソコンを 操作しました。分からないところは講師を呼んで、一つ一つ確認しながら 研修を深めていきました。先生方も真剣に取り組み、大変ためになった 研修会でした。 2年福祉体験学習
12月3日(火)の5・6時間目に、大阪市社会福祉協議会や区役所・
地域の人たちに応援してもらい、2年生で福祉体験学習を行いました。 内容は、車イス体験とアイマスク体験です。福祉ボランティアガイド 「思いやりのたまご」を使って、社会福祉協議会の人から、初めに説明 があり、その後分かれて実習に入りました。 車イスをの手助けや視覚障がい者の手引きの方法を体験しました。 どちらも障がい者が不安を抱かないようにしっかり声掛けをし、また、 やさしく思いやりの心を持って手助けや介助をしていました。 運営の計画(中間評価)用アンケート
運営の計画(中間評価)用の生徒・保護者・教職員のアンケート集計を
アップしましたのでご覧ください。 |