冬休み最後の日 6日午前の部活動体育館でもバスケットボール部が一生懸命に練習をしています。 MINATO RUGBY(71)
先輩のピッチ上の姿は…とてもカッコ良かった!
花園でプレーした先輩だけではなく、港中へ来ていただいている卒業生たちは… みなさん、港中生の「あこがれのシンボル」です! 試合の結果は残念でしたが…先輩の頑張っている姿に、それぞれ何かを感じるものがあったようです。 先輩たちのように「港魂」で前へフミダシテいこう! 最後に…ラグビーの合言葉に、 「ONE FOR ALL,ALL FOR ONE」 (1人はみんなのために、みんなは1人のために。) MINATO RUGBY(70)
昨日(5日)は…
第93回 全国高等学校ラグビーフットボール大会 《 準 決 勝 》 大阪桐蔭高等学校 vs 桐蔭学園高等学校 試合観戦へ行きました。 大阪桐蔭高等学校のスタメン発表では…本校卒業生の名前が呼ばれると… 港中生は…おおっ〜!という歓声がありました。 卒業生は先発メンバーとして花園の舞台にいました。 試合が始まると… お互いにAシードとして大会に参加しており、激しいゲームになりました。 港中生も試合を夢中になって見ていました。 最後に…ラグビーの合言葉に、 「ONE FOR ALL,ALL FOR ONE」 (1人はみんなのために、みんなは1人のために。) MINATO RUGBY(69)
今日(6日)は…
昨日の高校ラグビーを観戦し、その気持ちを忘れないように冬休み最後の練習に励みました。 今週末から新人戦大会のつづきもスタートします。 「港魂」で勝利を目指します!! また、昨日は卒業した先輩方も学校へ来てくれました。 ありがとうございました。 最後に…ラグビーの合言葉に、 「ONE FOR ALL,ALL FOR ONE」 (1人はみんなのために、みんなは1人のために。) 明日(7日)…始業式「始業式」です。 《7日の流れ》 1限 始業式・学活 2限 授業(月曜1限) 3限 授業(月曜2限) 終学活後、下校 ☆「冬休みの課題」「冬休みのしおり」を1限目に提出します。 ☆3年生は「1限目のみ」で下校になります。 ☆1・2年生は「月曜の授業(1・2限目)」があります。 なお、火曜日より通常授業になり、給食も始まります。 3年生は、8日(水)・9日(木)の2日間、「第5回実力テスト」を実施します。 |
|