ようこそ、田中小学校のホームページへ   

3年1組の授業

3年1組の4時限目の授業は社会で
昔の道具を調べるためにパソコン室に行っていました。
慣れないローマ字打ちのキーボードに悪戦苦闘しながら
一生懸命昔の道具を調べていました。

調べるだけではなく、調べたことをプリントに
丁寧にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組の授業

3年2組の4時限目の授業は国語でした。
「とらとおじいさん」の本読みをみんなでしていました。
中には、本を見ないで自分のところを読んでいる人もいて
学校や家でたくさん読んでいることがうかがえました。

セリフの部分も上手に感情をこめて読むことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組の授業

今日の3年3組の4時限目の授業は国語でした。
ローマ字の学習をしていました。
ローマ字の学習を進めてきているので、みんな
すらすら読むことができていました。

同時に、教室の環境調査も行われていました。
学校薬剤師さんが教室内の環境を調べて、健康に過ごせる
教室づくりにいかしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足1

今日は、小学校生活最後の遠足、卒業遠足です。六甲山スノーパークでスキーを行います。スキーが初めての子、何度か経験したことある子様々ですが、卒業遠足をよい思い出にしてもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足2

午前中の練習が終わった後は、昼食です。メニューはカツカレーです。しっかり食べて、午後からの長い練習に打ちカツぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 社会見学(5年)<朝日新聞> 口座振替日(給食)
2/11 建国記念の日
2/12 部活動見学会<港南中学>(6年)
2/16 クラブ活動見学会