TOP

読書週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週、11月11日から15日まで学校独自の「読書週間」でした。
図書委員会の子どもが朝の学習の時間に1・2年生に読み聞かせに行ったり、毎日図書館開放をして、手作りのしおりをプレゼントをしたりしました。5日間ずっと図書館開放に来た17人の子どもたちには、18日の児童朝会で校長先生から賞状が渡されました。

毎週火曜日の朝の学習の時間の「読書タイム」もすっかり定着し、火曜日の朝は静かに読書をする姿が校内で見られています。

読書の秋、お家でもテレビを消して、親子で「読書週間」や「読書タイム」を設けてみてはいかがでしょうか。

たこボールの作り方

画像1 画像1 画像2 画像2
11月18日 今日の給食に「たこボール」が出ました。きっと大阪独自のメニューでしょう。とうふを砕き、小麦粉やたこの身と混ぜたあんを給食調理員さんが1つ1つくるくる丸めて、油で揚げます。
どんな味かはお子さんに聞いてみてください。お家でも作ってみられてはいかがでしょうか。

4年栄養指導

画像1 画像1
11月15日、4年生の栄養指導がありました。
テーマは「野菜を食べよう」です。
「どうして嫌いな野菜も食べなければならないのか」について、「野菜のはたらき」「野菜のなかま分け」「野菜をたくさん食べるのにはどうしたらいいか」の学習しました。
野菜がすごく嫌いな子どもも、「がんばって野菜も食べるようにしたい」という思いを持ちました。
秋野菜がおいしい季節です。ご家庭でも体がほっこりする野菜料理を食べながら、野菜のはたらきについて話し合ってみてはいかがでしょうか。

作品展

画像1 画像1 画像2 画像2
11月14日から作品展が始まりました。
子どもたちが心をこめて作った作品ばかりです。
子どもたちは自分の作品・友達の作品・他学年の作品を見て「6年生すごいなあ」「○○さんのん細かいなあ」と感心しながら鑑賞しています。
保護者の方の鑑賞は、本日14日・明日15日は16時〜17時、16日(土曜授業の日)は11:45〜12:30となっています。どうぞゆっくりお子さんの作品をご覧いただき、話をしてあげてください。
講堂は土足禁止ですので、スリッパ等をお持ちください。

民族クラブ校内発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月13日、民族クラブの校内発表会が行われました。
2学期になって、運動会の練習で疲れている日も、こつこつ週1回練習に励んできました。
1・2年生は「ソゴチュム」です。円になったり前後の列を入れ替えたりと隊形移動が難しかったですが、とてもかわいく踊ることができました。
3・4・5・6年生は「両面太鼓とサムルノリ」です。それぞれの楽器のリズムを合わせるのが難しかったですが、本番ではとても迫力ある演奏ができました。
民族クラブの子どもたちはみんなの前でチョゴリを着て演技し、少し照れくさそうでもあり誇らしげでもありました。
周りの子どもたちは、クラスメートの晴れ姿を嬉しそうに見て、大きな拍手を送っていました。
東中川小学校には、韓国・朝鮮をはじめ、いろんな国にルーツを持つ子どもがいます。いろんな国や地域の文化を学び、心の豊かな子どもに育ってほしいと思います。

クイズ:チャンゴという楽器は何の形をイメージして作られたでしょう?
今日の発表会の中のソンセンニの話の中に出てきたので、答えはお子さんにお聞きください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28