弘治小学校は平成27年3月31日で閉校します。閉校式ならびに閉校式典を平成27年3月8日(日)本校講堂で実施しました。長年、弘治小学校へのご支援・ご協力ありがとうございました。心より感謝申しあげます。なお、最後となる弘治小学校第114回卒業式は3月19日(木)午前10時より本校講堂にて開催します。

2月10日の児童朝会

 10日の校長の話
 図画工作で、1名表彰のあと。
 先週から冬季オリンピックが開催されていますが、どこで行われていますか?
 そう、ロシアのソチという都市で行われています。応援している選手などいますか?
 オリンピックに出るだけでも難しいのに、その中で世界一を目指してみなさんがんばっています。そのすばらしい技に対して、国にこだわることなく、応援していきたいですね。何しろ、同じ地球人なのですから。
 何事にせよ、ある程度できるようになるには練習しなければなりません。大体10000時間必要だと言われています。これからみなさんも将来なりたいものに向けていろいろとがんばっていくことと思いますが、そのためには10000時間の努力を忘れないでください。
 また、一つのことを体に覚えさせるには90回、一日1回だとしておよそ三ヶ月必要だとも言われています。勉強が苦手で、漢字が覚えられない!という人いませんか?
 覚えられないという前に90回書いてみましょう。そうすると体が覚えてくれます。できないという前にがんばってみましょう。そのために先生方は毎日皆さんに宿題を出しています。サボっている人はいませんか?
 明日はお休みなので、今日はいつもよりたくさん宿題が出るかもしれませんが、是非ともがんばってやってくださいね。

2月6日の児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6日の児童集会は「オニごっこ」
 腰に挿した赤白帽をオニにとられると負けです。
 粉雪が少し舞っていて、朝の陽光にキラキラときれいながらも最低気温が氷点下にまで下がった今朝。
 その中でも、子どもたちは元気に運動場を駆け回りました。
 全校児童が一緒に遊べるのは弘治の良いところのひとつだと思います。

5年生 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生が朝日新聞社と大阪市立科学館に社会見学に行きました。
 朝日新聞社では、新聞ができるまでの工程を詳しく教えていただきました。昔と今では作り方がずいぶん違うことに、子どもたちは驚いていました。帰りに、新聞社の見学記念に号外をいただきました。
 その後、大阪市立科学館に移動しました。プラネタリウムを鑑賞したり、体を動かして科学の不思議を体験しました。

2月です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一月は行く、二月は逃げる、三月は去ると良く言われますが、早いです。もう二月になりました。
 遅ればせながら、いくつかの報告を。
 1日は土曜授業。(これは別の記事で。ここを参照)
 2日は区民センター会議室で区PTA協議会主催の指導者研修会が行われ、弘治小学校PTAもこの一年の取り組みを発表しました。(写真左)
 3日月曜日は生涯学習の生け花の日で、校長室前にも新しい花が置かれました。(写真中央)
 同じく、3日の放課後、教職員で運動場ににがりをまきました。にがりは土ぼこりが舞うのを抑える効果があります。子どもたちにより良く運動場を使ってもらうためにまいています。(写真右で白っぽく見えるもの)にがりを落ち着かせるのに、今日は運動場は使えません。

2月3日の児童朝会

3日の児童朝会での校長の話
 おはようございます。
 今日は2月3日、節分です。土曜授業のときにもお話しましたが、節分は季節の分かれ目。明日4日は立春で、暦の上では明日から春です。
 節分には豆まきなどしますが、そのときに使う豆は大豆。大豆は「畑のお肉」とも呼ばれるくらい体に良いお豆です。今日の給食にも出ます。おいしくいただきましょう。このお豆をひいて粉にしたものを黄粉といいますが、知っていました?
 さて、昨日、一昨日と春を思わせるような暖かさでしたが、週間天気予報によれば明日からまた寒くなるそうです。4年生が風邪で学年休業していますが、みなさんも風邪を引かないように注意してください。先週配布された「ほけんだより」にも風邪の対策が書かれていましたが、読みました?
 しっかり睡眠をとる。
 しっかり寝ると、勉強したことがあまたに残ります。また、病気と闘う力も強くなります。
 しっかり食事をとる。
 体や脳はパワーを使うので、しっかり食べることが大切です。朝食は、午前中の授業をしっかり学習するためにとても大切です。
 しっかり「出す」。
 食べたら、出すものは出す。これで、体のリズムが整います。
 
 明日からの寒さに負けないように、体調を整えてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 くらしの今昔館3年
2/14 学習参観・懇談会