「お・は・し」の約束![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お・・・押さない は・・・走らない し・・・しゃべらない 一人ひとりが勝手な行動をすると、パニックになり、助かる命も助からないかもしれません。学校にいるみんなの命を守るためにも、こういった訓練を今後も行っていきます。 梅雨![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 梅雨といえば、アジサイですね。弘治小学校にはアジサイもあります。 真ん中の写真はアジサイの葉をビニール袋で覆っていますが、いたずらではありません。立派な理科の実験です。 葉の裏に多い気孔から出てくる水蒸気(これを蒸散作用といいます)を確認するためのものです。 右端の写真は給食室裏のモモの木の実(つまり、桃)が徐々に色づいてきているので撮影してみました。 町たんけんをしよう
2年生が生活科の学習で「町たんけん」に出かけました。自分たちの身近なお店や施設の様子を調べました。しっかり質問することもできました。これらの学習を通して、もっと地域のことを好きになってほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|