地域清掃
児童会で「自分たちの校区をきれいにしよう!」をめあてにあげて、たてわり班のリーダーが中心になって、初めての試みに取り組んでくれました。
高学年が、低学年に上手に指示、支援しながら、たてわり班ならではの活動ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域清掃無事終了!(11月2日)
まずは、ご参加いただきました保護者、地域の皆様、本当にありがとうございました。
すべての場所をまわることができず残念でしたが、どの場所でも保護者の方、地域の方々と子どもたちが三者一体となって清掃している姿が見られ、うれしく思いました。 自分たちが住んでいるこの地域を清掃することで、子どもたちには少しでも大東地域を大切に思ってもらいたい。そういう願いをもって、この行事に取り組んだわけですが、いかがでしたでしょうか?ご意見、ご感想をいただければありがたいです。 今後も学校、保護者、地域が三者一体となって子どもを育んでいけますよう、ご理解とご支援お願いいたします。(校長より) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域清掃(土曜授業)(11月2日)
11月2日(土)土曜授業を実施しました。1、2時限目は、通常の授業を行い3時限目に「地域清掃」を、実施しました。
たてわり班で地域の公園を掃除します。地域の方々、PTAにお世話になりながら、子どもたちも地域交流ができました。 初めての試みも大成功、大盛況で終えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下校時刻が変更になりました(11月1日)
本日より2月末まで、下校時刻が午後4時になります。
下校時刻が早くなりますのでご注意ください。下校後の過ごし方についてお家で話し合っていただくようお願いします。 「大東小だより11月号」を更新しました。 ![]() ![]() 学校長あいさつ 更新しています。(10月31日)
学校長あいさつを更新しています。「学校概要」から閲覧ください。
|