小中連絡会
昨日(7日)は、小学校の先生が今春卒業し、中学校へ入学した1年生の学校生活の様子を見学しに来校されました。
久しぶりの小学校の担任の先生たちを前に… 少々照れていましたが、中学生になり、一生懸命頑張っている姿を見せることができたのではないでしょうか。 その後、1年生担当の先生と小学校の元6年生担任の先生との話し合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ
港中学校区の小学校(八幡屋小学校・池島小学校)と本校の正門付近に、旗ののぼりが掲げられています。これは、港中学校区青少年育成推進委員会からいただいたものです。旗には「あいさつは、心をつなぐ虹の架け橋」と書かれています。
あいさつは、友達になれる、仲良くなれる魔法のことばですね。また、奇跡を呼ぶことばでもあります。 港中学校の生徒は、あいさつがとても元気よくできる。本当に気持ちのいいものですねなどなど来校される方からおほめの言葉をたびたびいただいております。今までの先輩の努力を引き継がれている皆さん、ほんとうに立派です。ありがとうございます。 これからも今まで築いてきた良い伝統を確実に引き継いでいきましよう。 魔法のことは゛・奇跡のことばを使えるのは皆さん一人ひとりです。
|
|