ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

夢に向かって 小学生の一日体験

画像1 画像1
小学生の一日体験が終わる前に、正門付近と前の公園の落ち葉を沢山集めました。

さて、小学生の将来の夢について

男子 サッカー、学者研究者、野球、医師、エンジニア、建築士

女子 パティシェ、教員、医師、芸能人、保育士、花屋、ピアニスト

中学生になっても更に夢が広がるように頑張ってください。

寒い中一日体験ありがとうございました。

来春を楽しみにしてお待ちしております。

小学生の一日体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、池島、八幡屋小学校6年生が港中学校で一日体験をします。

まずは、体育館で両小学校の児童みなさんがそれぞれ学校紹介をしました。

次に中学校へ入学するとすぐに、集団行動をすることになります。その基本を体育科の

先生の指導でゲームをまじえて行いました。

小学校から中学校への進学、心身ともに急速に伸びる時期です。

みんなの成長を楽しみにしています。

MINATO RUGBY(57)

昨日(10日)は卒業した先輩方が来ていただきました。

東大阪大学柏原高等学校

進学した先輩2名が後輩たちのために、期末考査前にも関わらず…ありがたいことです。

卒業した先輩方々がいつも港ラグビーを気にかけてくれています。
本当に感謝です!ありがとうございます。



最後に…ラグビーの合言葉に、
「ONE FOR ALL,ALL FOR ONE」
(1人はみんなのために、みんなは1人のために。)
画像1 画像1

10日の給食!

《メニュー》
・鶏肉の甘辛丼
・れんこんの若草揚げ
・海そうサラダ
・じゃこピーマン
・牛乳

今日は、ごはんに具をのせるメニューでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

いちょうで路面がいっぱいになりそうです!

今朝(10日)はいつもより強い風が吹いていました。

気象庁の発表によると…8時の風速は「4.9m/s」でした。

そのような風で学校の前の「いちょう」は…
風に吹かれ…ひらひらとたくさんの葉を落としていきました。
鮮やかな黄色が路面を覆ってしまう勢いです。


ちなみに大阪管区気象台発表によると…
近畿地方は11月4日に「木枯らし1号」が吹いたそうです。昨年より6日遅かったみたいです。
そして…今日の最大風速は10時24分に「8.1m/s」を観測したそうです

学校の木々もほとんど葉が落ちてきました。
港の空はきれいに澄み渡っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/12 生徒議会
2/14 公立前期選抜出願
2/15 土曜授業(1年のみ)…車イスバスケット観戦
2/17 公立前期選抜出願

学校評価

お知らせ

1年生

2年生

3年生

PTA・地域

図書館だより

進路だより

池っ子!八幡っ子!港っ子!!

食育つうしん

全国学力・学習状況調査