ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

30日の給食!

《メニュー》
・牛丼(米飯)
・さつまいものてんぷら
・三度豆のおかかあえ
・きくなとはくさいのおひたし
・カリフラワーの柚子の香あえ
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(30日)…新入生保護者説明会

新年度より港中学校へご入学予定の保護者のみなさま

本日(30日)、

16時〜
『新入生保護者説明会』
(会場:図書館[1階])
☆上履きをご持参ください☆

なお、新入生保護者の方々へ配布いたしましたプリントは下記をクリックするとご覧いただけます。
新入生保護者説明会のお知らせ

静寂なひととき…

画像1 画像1
今日(29日)は…

1・2年の学年閉鎖により港中には、3年生しかいませんでした。

港中生活「最後」の定期テスト「学年末テスト」が終了しました。

3年生のみなさん、どうでしたか?
チャイムが鳴るまで、あきらめずに書くことができました?

グランドには誰もいなく…静かな風景です。
いつもなら部活動の港中生でにぎわっていますが…

明日(30日)から2年生の授業が再開されます。

28日の給食!

《メニュー》
・鮪のオーロラ煮
・ボイルキャベツ
・だいこんのそぼろ煮
・ごぼうとピーマンの炒めもの
・昆布の佃煮
・米飯
・牛乳
画像1 画像1

昼食後、下校(28日)と学年休業のお知らせ【1年生】

午後の授業と学年休業のお知らせ【1年生のみ】

《 午後授業の休業 》
1/28(火)…午後授業を休業し、昼食後下校

《 学年休業 》
1/29(水)〜/30(木)までの2日間

第1学年では、インフルエンザの症状やかぜ様疾患等による欠席や早退している生徒が学年全体の約25%に達してきました。
そのため、本日(28日)は午後の授業を休業措置を取り、午前で下校いたします。なお、給食を注文している生徒は喫食後の下校です。
また、明日(29日)より2日間、学年休業の休校措置を取らせていただきます。

3年生は『通常通りの授業』を行いますので、お間違えのないようにしてください。

[連絡事項(1年生に関すること)]
☆外出は控え、家庭学習をしましょう。
☆休業中は部活動に参加することができません。
☆明日(29日)実施予定の「学力診断テスト」は、2/3(月)に延期いたします。
☆「給食を注文されている生徒」…2日間の給食はキャンセルになり、年度末(3月末頃)に返金予定です。

《毎日の生活で心がけること(全学年)》
◇定期的に部屋の換気をすること
◇手洗い・うがいをすること
◇栄養と睡眠をしっかりとること
◇高熱など、インフルエンザの症状が出たときには医者の診察を受けること

もし「インフルエンザ」と診断された場合には、速やかに港中学校までご連絡くださいますようよろしくお願いいたします。


本日(28日)の終学活で配布いたしましたプリントは下記をクリックしてもご覧いただけます。
学年休業のお知らせ【1年生】


ご参考までにお子様を通じて配布いたしました「ほけんだより(12月号)」をご覧ください。
ほけんだより(12月)
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/14 公立前期選抜出願
2/15 土曜授業(1年のみ)…車イスバスケット観戦
2/17 公立前期選抜出願
2/19 前期選抜前日指導
進路懇談(3年:5限まで)

学校評価

お知らせ

1年生

2年生

3年生

PTA・地域

図書館だより

進路だより

池っ子!八幡っ子!港っ子!!

食育つうしん

全国学力・学習状況調査