『一人一人の夢を育む、心豊かで、やすらぎのある学校』 をめざして

教室におじゃましま〜す(1年生)

画像1 画像1
 11月22日(金)、3時間目の教室におじゃましました。普段、とても元気のよい1年生の教室の授業中です
 1組は、国語の教科書『じどう車くらべ』を順番に音読していました。
 2組は、算数で『一桁の足し算』の問題集(楽しい算数)に取り組んでいました。
(写真上:1組 ・ 下:2組)
画像2 画像2

わくわくサイエンス 〜3年生ふれあい学習〜

 3年生のふれあい学習は、2時間の特別枠で「わくわくサイエンス」を行いました。先生は度々のテレビ番組出演ででおなじみの、生野工業高校の山田善春先生です。PTAOB会である校友会の皆様の全面的なご支援によって、今年も実現しました。ありがとうございます。内容はご覧いただきましたとおり、子どもたちが科学の不思議に、あぜんとして目を輝かせた時間でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

乗り物探検 〜2年生社会体験学習〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月21日(木)、寒いけれど良いお天気です。2年生では、2・3時間目を使い、グループ毎に学校を出発し、寺田町から電車に乗って天王寺駅に行き、そこで全体で集合し、駅員さんから駅や鉄道、電車に乗るときの安全等についてのお話を聞きました。
 『かわいい子には旅をさせろ』とはいうものの、ほとんどの子がはじめて切符を買ったりと、ご心配をおかけいたしました。何人もの保護者の方の見守りボランティアによって、実現できる貴重な教育活動と感謝しています。ありがとうございました。
     〜◇〜◆〜◇〜◆〜◇〜◆〜◇〜
 ということでしたが、天王寺駅でハッとするハプニングがありました。駅員さんの話が終わって、改札にまた入りなおしたとき、近くに集まっていた外国人旅行者の集団(ヨーロッパから?)に、突然たくさんの子が「HELLO」「GOOD-BY」の嵐、中には「GOOD JOB」までとび出したとか。驚くツーリストと、最後はにこやかにハイタッチをして別れたそうです。もしかしたら彼たち、帰国したら、日本では小さい子どもでも英語を話すと伝えたりして、、、、
(英語イノベーションの成果でしょうか。とてもうれしいお話です。でも、どうやら彼らツーリストたちは英語を使ってはなかったのではないか、とか???)

お茶の心 〜ふれあい学習6年生茶道〜

画像1 画像1
           (みんなで書いたお礼のお手紙です)

 6年生では、ふれあい学習で「お茶のお手前」を学びました。終わってから教えていただいた奥村先生をはじめ今回のお茶の先生方へ、お礼の手紙を書きました。ここでは、そのうちの一つを紹介いたします。

  『お茶をたてるのは初めてでした。なので、よくわからずとまどっていました。そんな時、優しく教えてくださり、本当に感謝しています。お茶を飲むのは3回めくらいでしたが、今まで飲んだお茶より苦みが少なく、とても美味しかったです。
 もう一度、今度は茶道のことをもっと知ってから、おもてなししたり、お茶をいただきたいです』(S.K)

グラウンド・ゴルフ 〜ふれあい学習1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生のふれあい学習は、昨年度からの「グラウンド・ゴルフ」。お天気もよく、地域のGGクラブの15名の皆さまに教えていただき、楽しく過ごしました。
(お父さんのポーズ、キマッテます:写真右)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/14 学習参観・懇談会(3・5年)
2/17 現金徴収日
小中連携英語学習 3年【5限目】
2/18 生野区「卒業生を祝う会」(田島小)
2/20 学習参観・懇談会(1・2年)

緊急・安全

一般配付文書

学校だより

参考・資料

学校評価・学力評価