14日(火)、15日(水)、21日(火)、22日(水)の4日間、5年生はゲストティーチャーに いいむろ なおき先生をお招きし、パントマイムを教わります。本日は第一日目が行われました。
パントマイムは言葉を使わない表現活動です。表情や体の動きだけで相手に伝える楽しさや難しさがあります。生で見るのも、やってみるのも初めてなので、最初にパントマイムについて、実際に演技を交えて教えていただきました。間近に見るプロのパフォーマンスに、子ども達は興味津々、驚きの様子でした。1時間目は、テレビなどでおなじみの“壁”の技を、2時間目はペアになり、“つなひき”の技を学びました。実際にやってみると、頭で思い浮かべていたほどうまくいかず、細かい手の動きなどに苦戦しましたが、楽しく活動していました。
この活動を通して子ども達には、心と心のつながりや、相手の思いを汲み取ることの大切さを改めて感じてほしいと思います。4日間とも、午後の活動になりますので、ぜひご参観ください。