10月16日の給食

 今日の給食は「コッペパン、マーガリン、牛乳、なすのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ煮、かき(平核無柿)」です。
 かき(平核無柿)は、種なしの渋柿です。もちろん、渋抜きされたものが出ています。
 
 

画像1 画像1

10月15日の給食

 今日の給食は「えびフライカレーライス、牛乳、きゅうりのピクルス、アーモンドフィッシュ、瀬戸ジャイアンツ」です。
 瀬戸ジャイアンツは緑色ぶどうの代表種。種なしの大粒ぶどうで、皮ごと食べることができます。今日は特配でつけています。
画像1 画像1

修学旅行 鳥羽水族館その2<6年生>

セイウチショーの様子と生き物に触っている様子です。
セイウチは、650キロもあるらしいです。
セイウチがハーモニカを吹いてくれました。
盛り上がっています。

画像1 画像1 画像2 画像2

10月11日の給食

 今日の給食は「ご飯、牛乳、お好み焼き、豚汁、きゅうりのしょうがづけ」です。
 お好み焼きは、やまいもとろろ、キャベツ、青ねぎなどの入った生地を大きなホテルパンに流し入れて、焼き上げ、切り分けています。青のりや粉末のかつおぶしを加えて、風味を増しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 鳥羽水族館その1<6年生>

鳥羽水族館で、元気に活動しています。
大きな水槽前での写真とお土産を選んでいる様子です。みんな元気です。
天気もよくて、いい修学旅行になっています。


画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 代表委員会
SU2年
2/19 学習参観・懇談会(1・3・5年)
2/20 学習参観・懇談会(2・4・6年)
よみきかせの会
2/21 弱視視力検査