大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

運動会に向けて!〜石拾い集会〜【9月9日】

9月29日は、運動会です。
その運動会に向けて、児童朝会の後に全校石拾い集会を行いました。
石拾いを始めてみると、小さな石がたくさん!!
子どもたちも教職員も、一生懸命に石を拾い集めてはバケツに入れていました。

特に、5・6年生は組み立て体操を裸足で行い、石ころがたくさんあると十分な
演技ができないこともあります。
今後も石拾い集会や、運動場整地作業などがあります。
ベストを尽くせるようにみんなで力を合わせて運動場をきれいにしていきましょう!
画像1 画像1

教育実習生の先生がきています。【9月9日〜】

9月9日より本校に2人教育実習生がきています。
3年1組に、岩城 加苗(いわき かなえ)先生
4年1組に、櫻井 翔子(さくらい しょうこ)先生が入り
実習を行っていきます。
この日は、全校朝会で自己紹介を行い、早速学級に入って
子どもたちとふれあっていました。



画像1 画像1 画像2 画像2

英語指導の先生がやってきました!【9月9日】

2学期より大阪市外国人英語指導員(C−NET)として、毎週月曜日に英語指導の先生が来てくださることになりました。

ジャマイカ出身のタマラ リチャーズさんです。

タマラさんには、5・6年生を中心として、外国語授業をしていただいたり、その補助をしてもらいます。
この日は、5年生、6年生の各教室をまわり、授業見学を行って子どもたちとふれあいました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

大阪市水泳記録会 優秀校になりました!

画像1 画像1
8月8日(月)に大阪プールにて行われた大阪市水泳記録会において、
好成績を収め、優秀賞に輝きました!

大阪府水泳記録会 女子優秀校になりました!

画像1 画像1
8月20日(火)なみはやドームにて行われた大阪府児童水泳記録会にて
女子 優秀校になりました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 班長会議15:40(地域児童会) クラブ作品展 〔徴収日〕
2/18 〔徴収日〕
2/19 地域児童会(5時間目集団下校)
2/20 児童集会(ダンスクラブ発表?)クラブ活動(見学予備日)
2/21 〔学校体育施設開放委員会〕