ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

MINATO RUGBY(82)

昨日(11日)は…

3校(上宮・築港・港中)合同の練習を港中学校で行いました。
一緒に練習をする難しさもありますが…12月からこのメンバーで新人戦に出場してきました。お互いの仲は、最初に比べて仲良くなってきました。

しかし、練習では…声を出すことがまだまだ十分ではないようです。もっともっと声を出せるハズです。
どうして声を出すことが大切なのか、ラグビー部のみなさん、覚えていますか?


ちなみに、今週末(15日)に新人戦の予選トーナメント最終戦が開催されます。

連合C(住吉・矢田西中)戦
[大正北中学校グラウンド]

応援よろしくお願いいたします!


最後に…ラグビーの合言葉に、
FOR ALL,ALL FOR ONE
(1人はみんなのために、みんなは1人のために。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車椅子バスケットボールに出演

今週の2月15日(土)に駅から港中学校と反対側にある中央体育館で、『2014 車椅子バスケットボール 親善交流会 in 大阪』があります。

親善交流会や国際交流マッチもあり、港中学校も毎年見学に行っています。

今週は土曜授業の一環で、1年生が午前中に見学に行きます。



そして昼からは…

13:30〜日本vsオーストラリアの試合があります。

港中学校吹奏楽部は、港区の5中学校と合同で、ハーフタイム(14:00頃)に出演します。

フロアを使いマーチングをします。

このために5中学校は毎週集まり合同練習をしています。写真はそのようすです。

合同のため、服装がバラバラです。が、みんなで1つの演技を成功させるために真剣です。

ぜひ見に来てください!



画像1 画像1 画像2 画像2

駅伝大会!その4

中学生の駅伝大会後は…

校区内の小学校(2校)の駅伝大会も本校で開催されました。
大会には小学6年生が出場しました。

寒さに負けず、元気よく走っていました!

小学6年生のみなさん、
来年は…みなさんもVICTORYを勝ち取るためにクラスのみんなと頑張って走りますよ!
4月、みなさんが港中へ入学されることを楽しみに待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

駅伝大会!その3

冷え切った身体に…

保護者の方が丹精込めて作っていただいた豚汁をおいしくいただきました。
昨日から準備をしていただいた保護者の方へきちんと感謝の言葉を伝えました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝大会!その2

駅伝大会のコースは…

校内(グラウンド)…1周
校舎の周り(外周)…1周

各クラスともにVICTORYを勝ち取るために一生懸命走っていました。

クラスの仲間をはじめ、たくさんの保護者や地域の方々に温かい応援をいただきました。
ありがとうございました!


【 結果発表 】

優 勝
1年1組
2年3組

準 優 勝
1年3組
2年1組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 公立前期選抜出願
2/19 前期選抜前日指導
進路懇談(3年:5限まで)
2/20 公立高校前期選抜
進路懇談(3年:3限まで)
2/21 公立高校前期選抜(面接・体育科実技)
進路懇談(3年:4限まで)

学校評価

お知らせ

1年生

2年生

3年生

PTA・地域

図書館だより

進路だより

ほけんだより

池っ子!八幡っ子!港っ子!!

食育つうしん

港えいようだより

全国学力・学習状況調査