TOP

土曜授業&クリーンUP作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月9日 本日、土曜授業がありました。授業と共に全校でクリーンアップ作戦をしました。各学年が、各エリアを担当し広域清掃活動を展開しました。一年生においては、総合的な学習の時間で、「おおさか環境科」のテキストを使用し環境学習をしました。本日の清掃活動で学んだことが、より身近に感じることができたのではないかと思います。

第47回文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月1日(金)「Make it shine あび中 dream!」のテーマのもと、舞台に展示にすばらしい発表でした。芸術の秋にふさわしい文化祭でした。

芸術鑑賞会

画像1 画像1
10月21日(月)和太鼓コンサート「打打打団 天鼓」の校内芸術鑑賞会がありました。圧倒的な迫力で、体育館の床からも振動が伝わり感動の鑑賞会でした。大阪の伝統芸能である和太鼓を通じて、大阪や日本の良さが理解できた芸術鑑賞会でした。

ハプニング続きの英語活動体験教室

10月19日(土)に第3回目の英語活動体験教室がありました。講師のエディが足のけが、もう一人の講師クリスは待てど来ない。今までは2人できていたのでなれない日本で道に迷ったのか?心配しました。日にちを勘違いしていたのです。急遽英語の学習支援ボランティアの中尾先生が、学習をリードし英語活動教室ができました。終了間際に神妙な面持ちで駆けつけてきたクリスは、残っていた生徒たちに「ゴメンナサイ」と平謝りでした。次回はこの失敗を取り返したいと言っています。11月の活動教室にも是非参加してほしいと思っています。ゴメンナサイ。

10月全校集会にて

 後期 認証式を行いました。後期の生徒会役員・学級委員の人たちは、学校の更なる発展のためにがんばってください。
 また、10月19日・20日に第22回大阪市立中学校総合文化祭がありました。
本校の吹奏楽部も鶴見区民センターで、「JOY!!・123〜恋がはじまる〜・残酷な天使のテーゼ」の3曲を披露してくれました。すばらしい演奏でした。バスケットボールでは、男子生徒が、オールスター大会に選らばれ表彰があり、がんばってくれました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28