大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

2年 性教育 11月21日(木)

本日、5,6時間目武道場にて性教育を行いました。

今回は外部から助産師さんに来ていただきお話をしていただきました。

妊婦さん体験や、出産を経験されたばかりの先生のお話などもあり、生徒たちにとってよい学習になったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 性教育 11月20日(水)

3年生を対象に「生命の誕生」というテーマで授業を行いました。

妊娠から出産に至るまでを、実際のエコー写真や動画を使って学習しました。

ちょうど、産休明けの女性の先生、立ち会い出産を経験したばかりの男性の先生が学年におられ、その先生方のエコー写真や、立ち会い出産中の動画などを教材として提供していただきました。

身近な先生の資料だったため、生徒たちはとても印象深かったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

PTA社会見学 11月20日(水)

PTA社会見学

11月20日、PTA社会見学が行われました。

少し寒い一日でしたが、サントリー京都工場の見学、ゆばづくりの現場見学と京ゆば会席の昼食、京都水族館の見学と充実した時間を過ごしました。

参加者の皆様、お疲れさまでした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

避難訓練 11月19日(火)

本年度2度目の避難訓練を実施しました。

教室から運動場へ避難した後、消防署の方にもお話を伺い、防災への意識を高めました。

ちょうど、学校の近隣のオフィスでも避難訓練が実施されていたようです。

週末には地域でも防災訓練が予定されており、西区民の防災への意識が高まることが伺えます。
画像1 画像1

評価に関する研修会 11月18日(月)

11月18日は、放課後に評価について研修会を開催しました。

講師に大阪市教育センターの岩田指導主事をお招きして、今後の大阪市における「学習評価」の今後の流れについてご指導いただき、討議を行いました。


画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 美化週間(21日まで)
2/19 選挙管理委員会1
2/20 元気アップ学習会
時間割変更など
2/20 金曜の時間割  45分×6限
2/21 木曜の時間割
進路関係
2/20 公立高校 前期選抜
小中連携
2/17 西中学校紹介1
2/18 西中学校紹介2
2/21 西中学校紹介3
職員会議・研修会など
2/18 学校保健委員会・安全衛生委員会