19日(木)の参観・懇談会へは歩いて来てください。(駐輪場はありません)

2月12日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごまパン、鶏肉のカレー風味焼き、スープ、大根のサラダ、牛乳でした。
 今日は、「食事のマナー」についてのお話でした。クラスのみんなと楽しく食べるためには、食事のマナーを守ることが大切です。食べている途中で立ち歩いたり、ふざけたり、食事中にふさわしくない話をしたりなどしないようにしましょう。

 では、クイズです。
 今日のスープに入っているきのこは何でしょう?
1.しめじ   2.しいたけ   3.えのきたけ
 答えは、1のしめじです。

今日の給食の時間の放送は、5年3組の給食委員でした。

児童朝会 2月10日

教頭先生は、先週降った雪から、雪の結晶が集まって雪になる。みんなも協力すればいろいろなことができる・・・・・という話でした。
生活指導部長の先生からは、学校には、学習に使うもの以外は持ってこないというきまりがある。バレンタインデーでも、学校にチョコレートを持ってきてはいけない・・・・という話でした。
代表委員会の子ども達からは、「今週は、あいさつ週間です。あいさつをしっかりしましょう。」という話でした。
看護当番の先生からは、「外で元気に遊ぼう」という話でした。
画像1 画像1

給食 2月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、鳥ごぼうご飯、味噌汁、焼きれんこん、牛乳でした。
 今日は、「れんこん」についての紹介がありました。れんこんは、風邪を予防したり、肌の調子を整えたりする栄養素が含まれています。また、お腹の調子を整える「食物繊維」も多く含まれています。

 次に、クイズです。
 今日の「焼きれんこん」の調理温度は、何度でしょう?
1.100度    2.150度   3.200度
答えは、3の200度でした。

今日の放送は、5年2組の給食委員でした。

2月7日 食育指導

 「朝ごはんを食べよう」という食育の学習をしました。
児童の感想・・
○朝ごはんは、毎日食べなきゃいけないですね。自分で朝ご飯を決めて楽しかったです。
○朝ごはんをしっかり食べて、カルシウムとビタミンをとるようにする。
○自分で料理を作るだけでなく、家族にも作ってあげる。
いろいろな感想を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立は、、ご飯、赤魚のレモン醤油かけ、五目汁、高野豆腐に炒り煮、牛乳でした。
 「赤魚」について紹介しました。赤魚は、「メヌケ」「アコウダイ」という種類の魚で、皮が赤いことから「赤魚」と言われているそうです。

 では、クイズです。
今日の献立の赤魚の下味に使われているのは何でしょう?
1.塩   2.みそ   3.マヨネーズ
 答えは、1の塩です。

2月7日の給食の放送は、5年1組でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/19 クラブ見学会3年 3年・4年スポーツ交流会
2/20 音楽クラブ発表
2/22 土曜授業(公開授業)