弘治小学校は平成27年3月31日で閉校します。閉校式ならびに閉校式典を平成27年3月8日(日)本校講堂で実施しました。長年、弘治小学校へのご支援・ご協力ありがとうございました。心より感謝申しあげます。なお、最後となる弘治小学校第114回卒業式は3月19日(木)午前10時より本校講堂にて開催します。

正しい歩行の仕方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7日(月)の2限目、1・2年生が西成警察署と大阪府交通安全協会の職員さんから、正しい歩行の仕方を3つ教わりました。
 
 1)青信号でも安全を確かめる。
 2)道路の安全なところを歩く。
 3)急に飛び出さない。
 
 その後、右左を見て、安全かどうか確認しながら正しい歩行の仕方を練習しました。弘治小学校区には26号線が通っていますし、信号のない狭い道も多くあります。たった一つしかない命を自分でも守れるようにしてほしいです。これからも、正しい歩行を続けてほしいです。

10月7日の児童朝会

 9月は3連休が続いたり、運動会の代休などで月曜日が何度か抜けたので、久しぶりの児童朝会です。今日の児童朝会でのお話です。
 
 先週配布した「保健だより」にも紹介されていましたが、今週の木曜日、10月10日は何の日でしょうか。
 目の愛護デーです。(あまり覚えている人はいませんでした。)
 また、10月の保健目標は「目を大切にしよう」です。覚えてますか?
 保健だよりにはまゆげ、まつげ、まぶた、なみだなどの働きについてもしっかり説明されていたので、また読んでおいてください。
 校長先生はとても目が悪いです。小学校の時は本を読むのが苦手で、図鑑や百科事典、年鑑などしか見てませんでした。中学生になって突然読書に目覚め、日曜日の朝など起きるのが面倒なのでベッドに入ったまま本を読んでいました。とくにシャーロック・ホームズが好きでした。それで、すぐに目が悪くなってしまいました。
 姿勢や明るさなどに気をつけて目を大切にしながら本を読んでください。
 
 さて、目は大切なので、ことわざなどでもたくさん出てきます。ネットで調べたところ80個ほどがすぐに出てきました。すごい数ですね。
 たとえば…
 目は心の鏡
 目は口ほどにものを言う
 目の上のたんこぶ
 鬼の目にも涙
   など。他にもいろいろあります。意味がわかりますか? 興味があれば自分でも調べてみてください。勉強になると思います。
 目はとても大切です。

エプロン作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が家庭科の学習でエプロンを作っています。5年生で学習したミシンの使い方。安全に気を付けながら、ていねいに縫っていました。自分で作ったエプロンを着て、調理実習をする日が楽しみです。

玄関も衣替え

画像1 画像1
 10月は衣替えの季節。とはいえ、気温はまだ少し夏を引きずっています。
 履き替え場の掲示板は衣替えしました。今月は2年生の力作でザリガニの絵がずらっと並んでいます。迫力がありますので、お迎えに来られたときなどに一度見てみてください。
 ザリガニは学校でも毎年飼っていますが、はなかなか生命力が強い生き物です。私も子どもの頃、今の鶴見緑地辺りによくザリガニやおたまじゃくしを捕まえに行ったのを覚えています。
 気温も乱高下気味で体調を崩しやすい季節ですので、子どもたちの健康管理をよろしくお願いします。

重要 弘治地域防災訓練を実施します。

 前にもお知らせさせていただきましたが、10月26日(土)は土曜授業の一環として、弘治地域活動協議会と一緒に「地域防災訓練」を実施します。
 西成区役所、西成消防署にも協力していただきます。
「津波を伴う海溝型地震が課業時間外(学校の授業を行っていないとき)に発生した」という想定で、地域役員による学校門扉の開錠にはじまり、校舎内の安全確認、避難者の把握および津波を想定した学校3・4階および屋上への避難誘導等の訓練」を行います。
※屋上への避難については希望者のみ。児童は屋上への立ち入りを禁止します。

 なお、訓練実施後は児童・地域住民とで別れて防災に関する講座や起震車・水消火器・スモークテントなどを用いた体験学習を行う予定です。
 お忙しいとは存じますが、ご予定をお願いします。
 児童は通常通り8時30分までに登校、12時下校予定です。
 訓練開始は9時です。講堂前の東門の前に集まってください。児童もその時間に教室から出てきて合流します。

 詳しくはプリントを配布しますのでそちらをご覧ください。なお、地域から回覧板も回る予定です。ご確認ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/21 卒業遠足(6年)
和敬学園交流(4年)
2/25 委員会
PTA行事
2/22 PTAふれあい潅水・清掃(4年)