昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。
TOP

第3回市岡高校サタデーカレッジのご案内(11月13日)

 市岡高校から、「第3回市岡高校サタデーカレッジ」の案内が届いています。
 「危機管理とリーダーシップ」という表題で講演があります。若い人たちには、明日の町のリーダーとして災害時に何ができるか、何をすべきかを考える時間になればとの事。
 希望する生徒は、11月15日(金)昼休みまでに担任の先生に申し込んでください。

 詳細案内は、「各種お知らせ」に掲載しています。

今週の活け花(11月12日)

画像1 画像1
 毎週火曜日、仁平さんに活け花を飾ってもらっています。

 今週の活け花は「ユキヤナギ」です。

 特徴は、手を掛けなくても成長し、大きくなると1.5m程の高さになる。

地面の際から枝がいく本にも枝垂れて、細く、キザキザのある葉をつける。

花は3月から5月にかけて、5弁で雪白の小さなものを枝全体につける。

そのさまから和名がついた。



じょん先生の授業風景(11月12日)

 火曜日はじょん先生が来校されます。今日から2年生の授業です。
 早速2年1組を見学しました。自己紹介からの始まりですが、じょん先生のおもしろ日本語(関西弁?)で爆笑の中、生徒は知らぬ間に「英語の世界へ」。
 あっという間の1時間でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

学級旗コンテスト

 体育祭の時に作成され、文化祭で展示されていた、各学級応援旗のコンテストが行われ、次の通り決定した。
 1年4組・2年2組・3年4組
 おめでとう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校集会(11月11日)

 技術部が大阪産業教育フェアーに作品を出展し表彰を受けました。
 ・ロボット競技の部 足立健一郎 君
 ・ブリッジコンテストの部 市岡Aチーム代表 谷口 郁弥 君 市岡Bチーム代表 金城 桂麿 君 市岡Cチーム代表 窪田 俊介 君
 ・作品の部 谷口 郁弥君(3年)河野 亜樹さん(2) 澤田 麿君(2) 木下 拓海君(2) 黒田 哲平君(2) 佐藤 克君(1年) 酒井 歩美さん(1年)
 おめでとう!

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/19 B 職員会議
前期入試前日指導
2/20 公立前期入試
2/21 生徒会交流(弁天小)
2/22 週休日
2/24 12年学年末テスト(理国技家)
3年進路懇談
2/25 12年学年末テスト(英数)
3年進路懇談