さぁ!2学期がスタートしました。授業や行事を通じて「人を認める文化」を創り上げていきましょう!
TOP

小学校6年生 部活動体験1

 1月17日(金)5・6時間目、横堤小学校6年生の児童を本校に招き、部活動体験を実施しました。
 小学生は、生徒会役員から部活動体験について説明と注意を受けた後、希望する各部に分かれて中学校の部活動を体験しました。小学校の児童には、一足早い中学校生活を楽しんでもらいました。
 各部とも、部長を中心に活動メニューを考え、「おもてなし」の心で小学生の指導にあたっていました。生徒が主体となって活動している様子を見ていると、また一回り成長したように感じました。

 写真上 生徒会役員からの説明
 写真中 野球部の活動
 写真下 サッカー部の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業参観、新入生保護者説明会のお知らせ

 1月18日(土)、第3回土曜授業参観ならびに新入生保護者説明会を次のとおり実施します。
第3回土曜授業参観のお知らせ
 保護者の皆様におかれましては、学校での子どもたちの学習の様子を是非ご覧ください。なお、2年生は、百人一首大会と9月に実施しました一泊移住の活動の様子をまとめたビデオを体育館でご覧いただきます。
 また、本校に来年度入学される保護者の方を対象に、授業参観終了後に新入生保護者説明会を実施します。中学校の授業の様子も合わせてご覧ください。


授業参観 
 1限 8:40〜9:30
 2限 9:45〜10:35

新入生保護者説明会  10:50〜12:10  体育館


3学期始業式

 1月7日(火)、体育館に全校生徒が集まり、3学期の始業式を行いました。
 始めに校長より、2008年、東北楽天の田中将大投手が2年目のジンクスを乗り越えていけるよう、当時の楽天・野村監督が田中投手に掛けた言葉を紹介し、壁を越えていく力、考える力を身に付け、目標の達成に向け頑張ってほしいと話をしました。(詳細は横堤中だより1月号をご覧ください)
横堤中だより1月号 No.20
 その後、鶴見区青少年指導連盟学校生活標語・優秀賞の1年3組・中島祐一君の表彰を行い、最後に、生徒指導主事・尾後先生から、3学期の学校生活についての話がありました。
 3学期は、次年度に向けての大切な学期です。
 明日から、授業が始まります。3年生は、早速、実力テストです。1・2年生の人も、1月の終わりには「学力診断」があります。一つ一つの課題にしっかり取り組み、目標に向かって成長し続ける1年となるよう頑張っていきましょう。

新年あけましておめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年あけましておめでとうございます。
 昨年、保護者、地域の皆様には、本校教育活動の推進にご支援ご理解を賜り、誠にありがとうございます。本年も、よろしくお願いいたします。
 生徒の皆さん、冬休みも折り返し点を過ぎました。引き続き、規則正しい生活、安全な生活を心がけ、自己の成長に向け充実した冬休みを過ごしてください。
 「1年の計は元旦にあり」 新年を迎え、今年の目標設定はできましたか。
 平成26年は午年。天翔る馬の如く、高き頂に向かって駆け上る年となることを期待しています。

部活動対抗バドミントン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月25日(水)終業式終了後の午後1時より、体育館において恒例の部活動対抗バドミントン大会を行いました。
 今年も、普段練習している競技とは違うバドミントンで勝負を競い、自分たちの部の威信を賭けた白熱した試合と活気あふれる応援で、大変盛り上がる大会となりました。
 男子優勝は野球部。決勝戦は、サッカー部との対戦となりましたが、昨年に続いて連覇を達成しました。
 女子優勝はバスケットボール部。ベスト4に3チームが残り(もう1チームはバレーボール部)、決勝はバスケットボール部同士の対戦となり、昨年度のリベンジをはたしました。
 この大会は、部活動の交流を図るとともに、各部が競い合うことによって体力の向上も図ろうという目的で取り組んでいます。
 今度は、各部のそれぞれの大会で、力を発揮し活躍してくれることを期待しています。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/19 3年進路懇談
2/20 公立高前期学力検査
3年進路懇談
2/21 3年進路懇談
2/23 地域美化活動

横堤中だより

学校評価