研究授業

9月9日 現職研修の一環として、指導力の向上など、資質の向上を図ることを目的として実施しています。この研究授業は、校内の他の教師が参観して互いに指導力を磨きます。
今回は、6年生の社会科「開国と明治維新」の単元で、電子黒板やタブレット等のICT機器を活用し、いろんな資料を比較分析しながら、日本が欧米の文化を取り入れつつ近代化を進めていったという学習について、どんな資料でどんな進め方が良かったか、発問はどうしたら良かったか等について検討しました。
こうした教員の研修は、経験年数に応じたもの、校内でテーマを決めて行うもの等様々で、本校では年間100回を超えて実施しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて

9月10日 運動会に向けて着々と準備を進めています。今日は、早朝から全校児童で校庭内の石拾いを行いました。先週には、教職員でトラックに「にがり」を撒きました。
長い雨で校庭が使用できませんでしたが、今週からさわやかな好天が続いており、各学年では競技や演技の練習に段々と力が入ってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA登校指導

9月10日 PTAのみなさんに登校指導をしていただきました。大きな交差点の横断歩道で、こども達に声をかけていただき安全に渡らせていただきました。いつもありがとうございます。こども達も大きな声で「おはようございます。」とあいさつを交わしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

堀江幼稚園児 小学校プール体験

9月9日 堀江幼稚園児54名が小学校のプールを体験しました。小学校の広いプールを体験することで、遊びを楽しみ就学への期待を高めました。
さすがにいつものプールとは少し勝手が違い、最初はおっかなそうにプールに入っていましたが、次第に慣れるにつれ、最後はみんな大はしゃぎでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生理科体験学習 1

9月9日 『どんな虫がどこで何をしているか調べよう』をテーマに校庭と阿弥陀池公園で昆虫探しをしました。すっかり秋めいた草むらには、こおろぎの泣き声が聞こえ、勇んであたりを探し回りましたが、あいにく秋の昆虫には出会えず、なぜかショウリョウバッタ2匹とオニヤンマ・コガネムシ1匹、ミミズ、ダンゴ虫とセミの抜け殻を大量に採取しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/21 クラブビデオ発表 (2)
イングリッシュディ (1)
2/24 イングリッシュディ (2)
クラブ展示発表 〜2/28
2/25 学習参観・懇談会(2・4・6年生)
指名委学級代表者会(2・4・6年生)
PTA図書開放
2/26 学習参観・懇談会(1・3・5年生)
指名委学級代表者会(全学年)
PTA図書開放
2/27 見守り隊の方へのあいさつ(集会)

お知らせ

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

平成25年度 運営に関する計画

学校給食

人権教育

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)