児童朝会 2月10日
教頭先生は、先週降った雪から、雪の結晶が集まって雪になる。みんなも協力すればいろいろなことができる・・・・・という話でした。
生活指導部長の先生からは、学校には、学習に使うもの以外は持ってこないというきまりがある。バレンタインデーでも、学校にチョコレートを持ってきてはいけない・・・・という話でした。 代表委員会の子ども達からは、「今週は、あいさつ週間です。あいさつをしっかりしましょう。」という話でした。 看護当番の先生からは、「外で元気に遊ぼう」という話でした。 給食 2月10日今日は、「れんこん」についての紹介がありました。れんこんは、風邪を予防したり、肌の調子を整えたりする栄養素が含まれています。また、お腹の調子を整える「食物繊維」も多く含まれています。 次に、クイズです。 今日の「焼きれんこん」の調理温度は、何度でしょう? 1.100度 2.150度 3.200度 答えは、3の200度でした。 今日の放送は、5年2組の給食委員でした。 2月7日 食育指導
「朝ごはんを食べよう」という食育の学習をしました。
児童の感想・・ ○朝ごはんは、毎日食べなきゃいけないですね。自分で朝ご飯を決めて楽しかったです。 ○朝ごはんをしっかり食べて、カルシウムとビタミンをとるようにする。 ○自分で料理を作るだけでなく、家族にも作ってあげる。 いろいろな感想を書いていました。 2月7日 給食「赤魚」について紹介しました。赤魚は、「メヌケ」「アコウダイ」という種類の魚で、皮が赤いことから「赤魚」と言われているそうです。 では、クイズです。 今日の献立の赤魚の下味に使われているのは何でしょう? 1.塩 2.みそ 3.マヨネーズ 答えは、1の塩です。 2月7日の給食の放送は、5年1組でした。 部活動体験 6年 1
加美中学校へ部活動体験に行きました。
|
|