春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

玉中2年生職場体験〜いらっしゃい〜

画像1 画像1
 今日と明日の二日間、接続中学である玉出中学校の2年生が職場体験を実施しています。本校でも、4名の生徒さんを引き受けさせていただきました。朝の児童朝会で紹介した後、学級で担任の先生の仕事の様子を見学しました。その後、管理作業員さんと一緒にペンキ塗り作業を経験していました。明日は、教室で給食指導にもチャレンジしてもらいましょう。

ファミリールームおいもパーティー

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の6時限目に、家庭科室でファミリータイムを行いました。ファミリールームの仲間が自分たちの手で、栽培し、収穫したさつまいもを調理して、さつまいもケーキづくりにチャレンジしました。担任の先生をはじめ多くの先生が一緒に取り組んでいました。保護者の方も加わり楽しいひと時を過ごしました。ホットプレートで焼き上げたケーキはとてもおいしかったです。ごちそうさんでした。

3年生社会見学(スーパーサンエー)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日11月5日(火)4時限目、3年生が玉出交差点の南西側100m辺りに位置するスーパーサンエーへ社会見学に行きました。スーパーでは、店長さんからいろいろなお話を聞いたあと実際に店内や作業場所、加工場所にも入らせていただき肉のカットや魚の味付け、パック詰めなどの見学をしました。最後に、子どもからは、お店の売れ筋商品はなんですか?とか何種類のお魚を売っていますか?など質問がでていました。店長さんから丁寧にわかりやすく答えてもらっていたようです。ありがとうございました。

みんなで公園をきれいに(地域清掃)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月1日(金)3時限目、全校児童がともだち班に分かれて、3つの公園(玉出南公園・玉出西公園・玉出公園)に行き、清掃活動を行いました。【・みんなで使う場所をきれいにする。・友だち班で仲良く協力し合う。・地域の一員として、保護者や地域の人たちと共に活動する。】ことをねらいに実施しました。明日から3連休、きれいな公園で元気に遊べますね。

歯磨き指導(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日10月31日(木)2・3時限目に2年生で歯磨き指導を行いました。教室で歯科衛生士の方が歯の磨き方についてわかりやすく説明していました。子どもたちも興味深く、真剣に話を聞きながら、家から持ってきた歯ブラシを動かしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/24 車いす体験4年

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算

災害時等に関わる臨時休校について

お知らせ

平成25年度 運営に関する計画