4年 そうじの時間
寒い日が続いておりますが、みなさまお元気でしょうか?
写真は手洗い場のそうじに励んでいる子供たちです。 水がとても冷たそうですが、一生懸命、協力してそうじをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 ふりこの性質
ふりこにはどんな性質があるのか。
おもりの重さを変えたり、長さを変えたりして 性質を調べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Let's talk in English!! 〜Horie English Day 1〜
日頃学習している英語を使って外国の人々とコミュニケーションをとろう!
本校初の試み、イングリッシュディを開催しました。 大阪大学に留学している方8名を迎えて、歌あり、ゲームありの 楽しいひと時を過ごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Let's talk in English! 〜Horie English Day 2〜
4年生のイングリッシュディ
アイスブレーキングのなかよしじゃんけんの後、 Do you like〜?のフレーズを使って、ビンゴゲームをしました。 留学生からの国や文化の紹介もあり、子どもたちは聞き取れる 英語を必死に聞き取りながら理解している様子でした。 〜子どもたちの感想より〜 ・知りたい英語も増えたので来年もぜひやりたいです。 ・留学生のみなさんの住んでいるところやその国のとくちょうなどが 聞けてよかったです。 ・この1時間で、英語がうまくなった気がして、とても楽しかったです。 ・他の国の人と話せる体験がうれしかったし、ゲームでサインしてもらえて 思い出に残ったです。 ・いろんな国の人に会って、自分のことを知ってもらえると、 日本以外で自分のことを知っている人がいて、自分もその人を知っている と思うととてもうれしくなるから、来年もぜひやりたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Let's talk in English! 〜Horie English Day 3〜
6年生のイングリッシュディ
6年生は2年間の英語活動の集大成、クラスに8人の留学生をむかえ グループ活動を中心に進めました。 自己紹介を英語で行った後、グループゲーム。 身振り手振りでゲームの説明を伝え 一緒に楽しみます。 そのあとはインタビュー活動。 事前に考えた質問をもとにインタビュー。 伝わるかどきどきしていた顔が 自分の言いたいことが伝わった瞬間、 うれしそうな顔にかわっていきました。 〜児童の感想〜 ・今日のイングリッシュディで、英語が楽しいと思いました。 ・何を言っているのか分からなかったけど、 英語でしゃべれるようになりたいと思いました。 ・英語の発音にびっくりしました。 いろんな国の人たちと交流することができて楽しかったです。 ・まだよく知らないほかの国のことを もっと知りたいです。 ・インタビューは少し緊張したけど、 楽しかったからまたやりたいです。 ・中学校でも英語が入ってくるし、こういう機会はめったにないので またやりたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|