いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
校長室より
事務室
バタフライガーデン
最新の更新
学習参観です
3年生 盲導犬の学習
雪
雪遊び
4年車いすバスケットボール親善交流会です
「雪だるま」の絵です
3年 社会見学です
1・2年生 昔遊びを体験しました
バタフライガーデン
6年 租税教室です
5年生 調理実習です
3年生 英語にふれあいました
3年 お餅を焼きました
1・2年 英語にふれあいました
児童集会で給食調理員さんに感謝状をわたしました。
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5・6年生運動会練習 1
5・6年生は何と言っても、組み立て体操です。1つ1つの「技」を確実に練習しています。こらからどんどん難しくなっていきますが、真剣に取り組むことを通して、友達との信頼関係を築いていくことを願っています。
応援団の練習風景です
運動会の練習が始まりました。4年生〜6年生で結成された応援団も練習が進んでいます。「赤組」「白組」とも工夫したパフォーマンスを練習しています。どんな応援が繰り広げられるか楽しみにしていてください。なお、これから各学年の練習風景もお知らせします。
運動場の石ころ拾いをしました
児童朝会の後、みんなで運動場の石ころ拾いをしました。短い時間でしたが、一生懸命拾っていました。
児童集会です
金曜日は児童集会を行っています。今回は、集会委員による「先生当てクイズ」です。
1「好きな教科」 2「好きな言葉」 3「好きな犬の種類」の3つのヒントから「誰」かを考えるゲームでした。答えがはずれると「えー」、正解だと「おー」という声がわきあがっていました。意外だなとかやっぱりそうかという雰囲気の中楽しく盛り上がりました。2学期が始まって時間のない中、計画と準備をしっかりしてくれた集会委員のみんな楽しかったですよ。
始業式2
表彰式の続きです
26 / 36 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
い じめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:68
今年度:18448
総数:245083
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
NHK for school
文部科学省HPの学習支援コンテンツポータルサイト
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果【大阪市の概要】
教育振興基本計画に基づいた取組
配布文書
配布文書一覧
校歌
校歌と校旗
♪校歌が流れます♪
保健室
ほけんだより2月号
ほけんだより−ノロウィルス編−
ほけんだより1月号
ほけんだより 12月号
ほけんだより11月号
ほけんだより
ほけんだより10月号裏
ほけんだより10月号表
ほけんだより9月号裏面
ほけんだより9月号表面
携帯サイト