電話連絡の受付は、午前8時〜午後6時です(受付終了時間が早くなる場合があります)

栄養指導(食育・その2)

今日は2年1組の「栄養指導」の日です。
栄養教諭の吉田先生に、3色(赤・黄・緑)の食べ物の働きについて、教えていただきました。

画像1 画像1

おいもパーティー (2年)

2年生は、今日は楽しい「おいもパーティー」の日です。
サツマイモをホットプレートで焼いて、みんなで食べました。
バターの香りの中、「おいしい!!」の声が、あちらこちらから聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

コリアタウンへGo!!

11月1日に5年生はコリアタウン(鶴橋)へ社会見学にいきました。
たくさんのお店の方にご協力いただいて、聞き取り学習もできました。
コリアタウンの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新聞に載りました!!

3年生の「平野町ぐるみ博物館」の町探検の様子が11月1日発行の「朝日小学生新聞」に掲載されました。
朝日新聞社のご好意で、全校児童分の新聞をいただきましたので、火曜日に配付できる予定です。
お楽しみに!!

画像1 画像1

外国語活動(英語)

画像1 画像1
平野南小学校では、外国語活動として1年生から英語学習に取り組んでいます。
英語教育は、大阪市が力を入れていることのひとつで教育の「グローバル改革」の中で小学校1年生からの英語教育を提唱しました。
この日は、「フォニックス(アルファベットをどう発音するか)」を楽しい歌で身につける活動をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/23 PTA卒業祝い餅つき大会
2/24 オリニフェ
2/26 出前授業6年
口座振替日 3・5ペア集会
2/27 わくわくタイム(委員会)