3年生 学年集会多目的室で「百人一首大会」が行われました。 この日まで、学級で熱心に覚えてきました。 まずは学級でのグループで、保護者の方にも入ってもらって和やかに。 そのあとはクラス対抗で。 すばやい3年生児童の手さばきに、保護者の方の歓声がわいていました。 3年生のクラブ見学会がありました〜文化系クラブ〜
4年生以上の児童は、毎週金曜日の6時間目にクラブ活動があります。
今日は火曜日ですが、3年生が4月からどのクラブに入るかを考えるための一助として、クラブ見学会が行われました。 グループで6つのクラブを順番に回りました。 パソコン科学クラブでは、科学実験の体験活動。 クリスマス用の6台の手回し発電機を使ってライティングモールの灯りをともす実験、静電気をためて感電を体感するライデン瓶、静電気をおこして空中にスズランテープで作ったクラゲを浮遊させる実験をしました。 漫画イラストクラブでは、トレーシングペーパーを使ってイラストや模様を写し取る体験活動をしました。 そして、手作りクラブでは、ベビーカステラづくりの様子を見学。 フルーツやホイップクリームもトッピング。 先輩たちの手際のよさや、りんごをむく包丁さばきに、3年生は感心しながら見入っていました。 3年生のクラブ見学会がありました〜体育系クラブ〜ピッチャーの投げたボールを打つのはなかなか難しいものですが、大きなティーの上に乗せた状態から打つので、ヒットを打てて大喜びの3年生もいました。 バドミントンクラブでは、使う道具のクイズをしたあと、先輩たちに教えてもらいながらシャトルを打つ練習をしていました。 卓球クラブでは、ラケットの持ち方を学び、先輩たちに教えてもらいながらラリーの体験。「トスをあげるときは、ふわっとボールを投げると打ちやすいよ」といった具体的なアドバイスに、ほんの短時間で上達した3年生もいました。 クラブ活動は、異学年交流の場であり、教え、教えられながら成長できる場。 3年生なりに来年度のクラブ活動への見通しをもてたようです。 3学期のC-NET(大阪市外国人英語指導員)の授業が始まりました。〜4年生の様子〜3学期のC-NETが今日からまた始まりました。 久しぶりにEddie先生の姿を見つけた子どもたちは、「Good morning!」「Hello!」と廊下でも元気にあいさつをしていました。 3学期も合計5回、毎週来ていただいて外国語活動の授業を担任の先生とのティームティーチングで行います。 今日は2年生・3年生・4年生・5年生・6年生の授業がありました。 4年生は、動物とフルーツの英語での言い方を学び、ミッシングゲームやカルタを通して英語に親しんでいました。 楽しみながらコミュニケーション能力の素地を育んでいます。 3学期のC-NET(大阪市外国人英語指導員)の授業が始まりました。〜2年生の様子〜今日の活動のテーマは「色」。 とりわけ「カラーバスケット」というゲームは、英語を使いながらどの子もExitingな活動になっていました。 |
|